日常の一コマ

2020年11月20日 (金)

最近の話題、盛りだくさん!

11月に入っても、夏に戻ったような季節外れのお天気が続いている沖永良部島です…sweat01今回は最近の話題をいくつか紹介!

P112016511月12日には、読書ボランティアサークル「むんがたい」による朝の読み聞かせがありました!各クラスでボランティアのみなさんが絵本や紙芝居を読んでくださいましたよ♩

P112018513日は、来年度に新1年生になる内城子ども園の年長さんたちが参加して「給食試食会」がありました。1年生のお兄ちゃん、お姉ちゃんと一緒に、初めての小学校の給食を体験しました。

P1120227

P112021917日の朝の時間にあった児童集会では、2年生が国語の学習で行った「おてがみ」の寸劇を発表しました。学級担任の先生も出演!素敵な劇に仕上がっていましたよ~。

P1120236また同日には「ふるさと美化活動」もありました。1・2年生は学校周辺、3・4年生と5・6年生は校区内の2か所に分かれて、道路沿いなどに落ちているごみを拾い集めました。校区がきれいになって、よかったね!

2019年7月12日 (金)

ジェニファー先生、3年間ありがとう!

和泊町教委のALTとして3年間、町内の小中学校で英語を教えてくださったジェニファー先生が、この7月で退任されることとなり、12日に全校児童で「お別れ会」を開きました。

ジェニファー先生はアメリカ出身。いつも元気いっぱいの先生は、授業でも休み時間でも子どもたちとたくさん触れ合ってくださいました。内城小最後の来校日となった12日は、全校の子どもたちでジェニファー先生を囲みました。

P1050647「ジェニファー先生と楽しい思い出を作ろう」をめあてに開かれた会。みんなでいろいろなゲームをして楽しみました。

P1050664

P1050658英語でのじゃんけんゲームや、歌を歌いながら手拍子を打つゲームなど、とても楽しいゲームが続き、子どもたちもジェニファー先生も大喜び。

P1050668最後に先生からメッセージも。地図で先生の出身地を教えてもらい、本当に遠くからエラブまで来てくれたんだと実感。先生は「内城小のみんなのこと忘れません。だから、みんなもジェニファーのこと長く覚えててね!いつか(アメリカに)遊びに来てね!」と呼びかけました。

P1050684お別れのプレゼントとして、内城小の児童・先生たち全員のメッセージが詰まったメッセージブックを手渡しました。ジェニファー先生も感激した様子!

P1050687会のあとには、毎週英語を教えていただいた5・6年生が集まり、別れの握手を交わしたりハグをしたり。涙を流して別れを惜しむ児童もいました。

ジェニファー先生、いままで本当にありがとうございました!

2019年4月18日 (木)

4年生がカエルの産卵を観察

きょう18日は、とっても好いお天気!春らしい陽気に誘われて、理科の時間に野外観察をしていた4年生たちが、カエルの産卵の様子を発見しました。

P1040571内城小の児童がみんな大好きな「うぶすなの杜」には、小さな池があります。4年生が、池の中や淵の岩陰に交尾中のカエルを発見!

P1040579

P1040581理科の先生によると、ヌマガエルという種類のカエルだそうです。ペアを組んで、産卵の準備をしているところでした。後ろから抱き着いているのがオスです。

P1040594後ろからメスを抱きかかえていたオスが、メスのおなかを刺激して産卵を促します。すると、メスはオスをおんぶしたままお尻を水面に浮かせて産卵!その瞬間、オスが卵に精子をかけ、体外受精させます。

P1040592_2このペアは、こうした行動を繰り返し、水面にはたくさんのカエルの卵が浮いていました。4年生は、一部を網ですくって水槽にうつしました。これから卵の成長を観察していくそうです。

P1040601楽しそうな4年生たちの声に引き寄せられて、校長先生も池の様子を観察しに来ましたよ~。いのちの営みを間近で観察でき、貴重な時間となりましたね!

2019年4月10日 (水)

「あいさつ・清掃・給食指導週間」です!

内城小では8日から「あいさつ・清掃・給食指導週間」に取り組んでいます。

9日は今年度最初の給食がありました。1年生教室をのぞいてみると…

P1040338_21年生たちが給食の準備に一生懸命でしたよ!給食着もちゃんとたたんでしまってね!

P1040341_2お盆の上の主食、主菜、副菜、牛乳の位置は正しいですか? 確認できたら、みんなで「いただきま~す!」

P1040356_2この日のメニューは、ふかふかのバターパン!おいしいな~。

P1040343牛乳のパックも自分で開けられますか?

P1040358とてもおいしい学校給食に、みんなは大喜びでした。これから毎日、たくさん食べて、大きくなろうね!

さて、9日は初回の清掃の時間もあり、全校児童が集まってオリエンテーションを行いました。

P1040366それぞれの担当場所の先生から、掃除の仕方を学びます。1年生には6年生のお姉ちゃんが教えてあげていましたよ。

P1040368人数の少ない内城小ですが、全校のみんなが力を合わせて、広い学校をきれいにします。お掃除が大好きな内城っ子になって、いつもピカピカな学校を作りましょう!

2018年10月29日 (月)

児童集会&1・2年生英語授業

26日の朝の時間に児童集会があり、1年生が詩の暗しょうや好きな本の紹介など、盛りだくさんの発表を見せてくれました。

P10003811年生は、たった3人!とっても緊張した様子でしたが、お兄ちゃん・お姉ちゃんを前に、しっかり発表できるでしょうか?

P1000384まずは一人ひとり詩の暗しょうを発表。一言ずつはっきりと言うことができ、国語の学習の成果を十分に発表に生かすことができていました。

P1000390また好きな本の紹介もしてくれました。国語の時間に習ったという作家の「なかがわりえこさん」の作品の中から、自分のお気に入りを選んで、紹介カードにまとめたそうです。

発表を聞き終わった上級生からは「長い発表を全部覚えていて、すごいと思った」「緊張していただろうけど、はきはき発表できていた」との感想が聞こえましたよ!

さて、同日はもう一つ楽しいイベントが。1・2年生がALTの先生と一緒に英語の授業を楽しみました。

P1000396いまの時期といえば、ハロウィーン!ALTのジェニファー先生が、ハロウィーンの行事についてクイズを交えて教えてくれました。

P1000422ハロウィーンについて勉強したあとは、数人グループになって「ミイラ体験」!

P1000429トイレットぺーパーで、お友だちをぐるぐる~♪

P1000432「もっと巻こう、もっと巻こう!」 みんな、とっても楽しそうでしょ?

P1000446とってもかわいいミイラができました!楽しく英語にふれる活動になったようです。