学校行事

2025年1月 9日 (木)

3学期始業式♪

明けましておめでとうございます。

冬休みも終わり,いよいよ学年のまとめとなる3学期が始まりました。

インフルエンザが猛威をふるっていますが,子供たちは元気に登校していましたup

始業式では,1年のむらやまなおさんが代表挨拶として新年の抱負を発表してくれましたsign03

内城小の子供たちが輝けるように職員一同頑張っていきますhappy01

Photo

Photo_3

Photo_4

2024年12月11日 (水)

火災から身を守る!

火災を想定した避難訓練がありました。火災発生の訓練放送がかかると,児童は一斉に避難をし,その後消防署の方からのお話を聞きました。消火器の使い方も教わり,代表児童は実際に火災を周囲に知らせる呼びかけや消火するまでの流れも体験しました。

命を守る行動を児童が身につけるための大切な時間となりました。

Photo_2

2024年11月 6日 (水)

只今、地域が育む「かごしまの教育」県民週間です!

11月1日から11月7日まで地域が育む「かごしまの教育」県民週間です。

11月1日には、低学年親子歯科指導、地域の先輩方とのふれあい活動、木々の名付け会が行われました。

P1140328

親子で歯磨きの時間もあり、正しい歯磨きについて学びました。

Img_0939

Img_0944

島ムニについて学んだり、ボッチャを楽しんだりしました。

Img_1079

木々の名付け会では、校内の木の名前を調べて、木の名前とメッセージを書いた札を作成。

一本ずつ札を付けていきました。校内の木々はずっと子供たちを見守り続けてくれるでしょう。

県民週間は7日までです。子供たちが元気に過ごす姿を見に来てください。

ご来校をお待ちしております。

2024年10月27日 (日)

運動会

金曜日までの天気とはうって変わり,晴天に恵まれ秋季大運動会が開催されました。

今年は初の午前中開催でしたが,これまで同様に大盛り上がりの運動会でした。

暑い中でしたが,みんなよくがんばりました!

Siyou2

Photo

Siyou1

Siyou_3

2024年10月16日 (水)

運動会練習(昼休み編)

運動会まで,あと2週間と少しになりました。

子どもたちは,昼休みも応援練習に励んでいます。

5・6年生はアイディアを出し合い,少しでも楽しい応援になるよう

工夫しています。1~4年生は大きな声を出して,応援を盛り上げようと

頑張っています。どんな応援になるのか,楽しみにしていてくださいね。

P1390503

P1390445