5年生

2024年3月 8日 (金)

薬物乱用防止教室

6日(水)に,沖永良部警察の方をお招きして,薬物乱用防止教室を行いました。

薬物の種類やその影響などについて教えていただきました。

Img_3652

Img_3653

子供たちの感想です。

○ たくさんの薬物があって,どれだけ危ないものなのかがよく分かりました。

○ 絶対に薬物を使用しないように,誘われても断る勇気をもとうと思いました。

○ 薬物が危険なことや手を出してはいけないことが分かりました。

 薬物乱用防止教室をはじめ,これからも子供たちの健康と安全を守る活動を進めていきたいと思います。

 沖永良部警察署の皆様ありがとうございました。

 

2024年3月 5日 (火)

今年度最後の授業参観

今年度最後の授業参観・学級PTAでした。

 授業参観では,各学年ともにできるようになったことの発表や総合的な学習の時間の成果の発表を行いました。

このように,たくさんの方々の前で発表する経験は,これからの大きな力となることでしょう。

Img_3617Img_3609_2Img_3610Img_3615

参観に来てくださった保護者の皆様,ありがとうございました。

2024年2月22日 (木)

半導体出前授業

和泊町役場企画課の協力で,大阪大学名誉教授の菅沼克昭先生をお招きして,半導体授業を行いました。Img_3310

半導体の仕組みを聞いたり,実物を見たり触ったりしながら半導体とは何かを考えることができました。

Img_3318

私たちの生活の中に半導体は欠かせないものです。

今回の授業をきっかけに科学に興味をもってくれたらと思います。

2024年1月25日 (木)

年の祝い

20日(土)に年の祝いを行いました。

沖永良部では,昔から数えで13歳になる年にお祝いをする風習があります。

保護者の方々が中心となり,5年生7名そして転出した子供たちが元気に大きくなってくれたこと,これからのさらなる成長を願ってお祝いました。

まずは,お祝いの席には欠かせない「御前風」を卒業生が踊ってくれました。

Img_2928

その後,5年生が「ソーラン節」を元気いっぱい踊ってくれました。

Img_2930

さらに,「エイサー」や「保護者による歌のプレゼント」も披露されました。

Img_2938_2

そして,お祝いのメッセージやこれまでの成長を振り返る動画などなど。

また,子供たちからこれまでの成長支えあたたかく見守ってくれた家族に感謝状が渡されました。

感動があふれる素敵な「年の祝い」となりました。

これからも子供たちが元気に健やかに成長してくれることを願っています。

2019年1月29日 (火)

雨がぱらつく中…サトウキビ収穫、お疲れ様!

PTA奉仕作業が27日あり、4年生以上の児童と保護者、教職員らが、学校園でサトウキビの収穫作業に汗を流しました。

P1010513総合的な学習の時間で黒糖づくりに取り組む5・6年生が、学校園としてお借りしている畑にサトウキビを植えました。収穫期になり、大きく育ったキビをみんなで切り倒します。

P1010515カマなどを手に畑に入った参加者は、1本ずつキビを切り倒したり、切ったキビのハカマを落としたり、それを集めたりなど、みんなで手分けして作業を進めました。

P1010517

P1010521時折、雨が降るあいにくの天気ではありましたが、子どもたちは笑顔で元気いっぱい!がんばれ~!

P1010523今年のサトウキビは、台風被害のためか細いものが多かったようです。ネズミの食害も散見されましたが、2トン余りの収量を確保することができました。

作業に参加してくださった保護者の皆さん、ありがとうございました!