« 2018年3月 | メイン | 2018年5月 »

2018年4月の投稿

2018年4月25日 (水)

縦割り班活動が本格化しました

全校児童を異学年4グループに分け、清掃活動などに取り組む「縦割り班」。顔合わせも済み、本格的に活動が始まりました。

14日には、顔合わせ会がありました。

Dscn3343先生が児童一人ひとりの背中に4色のシールを貼り、言葉を交わさずに色別に集合。A~Dの4班に振り分けられました。

Dscn3354_2

Dscn3363_2各班で自己紹介を行い、リーダーと副リーダー、班のめあてを決める話し合い。中には2年生が副リーダーに立候補する班もありました!

そして25日の朝の時間に開かれた児童集会では、各班の話し合い活動の続きを行いました。

Dscn3561

Dscn3559チームの名前を決め、用紙にそれぞれのチーム名と目標(めあて)を書き込みました。縦割り班は、異学年で交流・協力しながら清掃活動など様々なことに取り組みます。

リーダーと副リーダーを中心に、それぞれの目標達成を目指して一年間、頑張っていきましょう!

絵本作家HOBIさんが読み聞かせ会

沖永良部島出身で、大阪在住のアーティスト・絵本作家HOBI(ホビ)さんによる読み聞かせ会が23日、図書室でありました。

Dscf8168

HOBIさんは知名町知名出身のアーティスト。2年ほど前に、ユリの球根が主人公の絵本『南の島のリリンちゃん』を自費出版され、学校や保育園など様々な場所で読み聞かせなどの活動をしているそうです。内城小には初来校!

Dscf8190会では、ウクレレ弾き語りや『南の島のリリンちゃん』の読み聞かせをしてくださいました。会場には全校児童、教職員が集まり、HOBIさんの声に聞き入ります…。

Dscf8199『南の島のリリンちゃん』は、HOBIさんが、たった5色の絵の具を使って描いた32枚の絵に、ストーリーをつけたもの。短い時間でしたが、HOBIさんの描き出す世界をじっくり味わえました。

Dscf8215会の最後には、リリンちゃんの絵描き歌コーナーも!代表で2年生と6年生が前に出て、HOBIさんと一緒に可愛いリリンちゃんを描きました。

Dscf8218HOBIさん、すてきな読み聞かせの会をありがとうございました!

正しい交通ルールで命守ろう

全校児童を対象とした交通安全教室が23日あり、沖永良部警察署員の方々の指導のもと、正しい横断歩道の渡り方と自転車の乗り方などを改めて学びました。

Dscn3512

Dscn3515新1年生と、まだ自転車に乗れない2年生は内城子ども園4・5歳児と一緒に横断歩道を渡る練習。毎日の登下校で、しっかりできるようにおさらいしました。

Dscn3521自転車に乗ることができる2年生と、3年生以上の児童は、自転車の乗り方を練習しました。まず署員の方が、自転車に乗る際に必ずヘルメットを着用することなどについて話してくださいました。

Dscn3528自転車に乗って、いざコースへ!

Dscn3531

Dscn3541ジグザグコースや、くねくねコースなど、子どもたちにとっては少し難しいコースだったようですが、みんな一生懸命でした。

Dscn3553最後に、ご指導くださった署員の方へお礼の言葉。代表で6年生児童が、交通ルールをしっかり守る決意を述べました。

内城小周辺は交通量が多く、しかもサトウキビ運搬車や工事車両など大型車両がたくさん通行します。正しい交通ルールをしっかりと身につけ、自分の命を守りましょう

後蘭米作り隊、始動!

字をあげて米作りに取り組んでいる後蘭字で、22日、田んぼの代掻きがありました。

Dscf8071昔から水が豊富な後蘭字は、島の米どころとして知られていました。転作して田んぼは姿を消しましたが、字の人々が数年前に復活させ、「瑞穂の郷」として地域作りに取り組んでいます。

Dscf8086今年度は、後蘭字育成会だけでなく、内城小の希望家庭も参加できるようになりました。この日は心配された雷雨もやみ、代掻き作業!まず、田んぼの縁の部分を歩き、踏み固めます。

Dscn3491大小ふたつの田んぼの縁を固めたら、次は中の土をならします。子どもたちの泥んこ遊びが、土を柔らかくしていきます。

Dscn3493

Dscn3494代掻きの道具を使って、土を均等にしていきます。体力のいる作業ですが、大人も子どもも泥んこ遊びの延長で、とっても楽しそう!

Dscf8111気持ちよ~く泥風呂につかっている子どもたちhappy01

Dscf8119終わったら、近くの用水で泥を落としました。泥遊びの次に水遊びまでできて、子どもたちは終始、大はしゃぎでした。

今月末には田植えを行う予定です。おいしいお米ができるといいですね!

2018年4月19日 (木)

授業参観&PTAがありました!

18日の5校時に今年度1回目の授業参観があり、各クラスでは楽しい学習の様子を保護者や地域の皆さんに見ていただきました。また、PTA総会と学級PTAも開かれ、一年間の活動計画などを話し合いました。

まずはドキドキの授業参観の様子から!

Dscn3391

Dscn34413人いつも仲良しの1年生は、国語のお勉強。「あいうえお」の練習や、「あいうえお」の文字を好きに組み合わせて言葉をつくるゲームなどを行い、お父さん・お母さんも熱心に参観されていました。

Dscn3431

Dscn34032年生のクラスは道徳の授業でした。みんなもよく知っている民話「金のおの」を題材に、正直であることの大切さを学びました。先生と活発なやりとりをしながら学習を進める姿が印象的でした。

Dscn3392

Dscn34243・4年生は複式での算数の授業。担任の先生と学習支援員の先生が連携して授業を進める様子を、保護者も興味深く参観していました。

Dscn3414

Dscn34625・6年生は合同で外国語の学習をしました。毎週の英語の学習で行う活動を予習し、簡単な自己紹介の仕方を習いました。初めて本格的な英語学習に取り組む5年生も、一生懸命に発表してくれました!

授業参観後はPTA総会と学級PTAが開催されました。

Dscn3468総会では新役員の選出や新年度の活動計画案・予算案などを承認しました。保護者の皆さんには、PTA奉仕作業や交通安全の立哨をはじめ年間様々な活動でお世話になります。一年間、どうぞよろしくお願いします。