« 2015年10月 | メイン | 2015年12月 »

2015年11月の投稿

2015年11月20日 (金)

新1年生いらっしゃい!給食試食会

来年度、内城小学校に入学を予定している幼稚園児を迎えた給食試食会が19日あり、園児たちは1年生とともにおいしい給食を楽しみました。

来校したのは、内城こども園などに通っている新1年生7人ですshine「小学校でお給食♪」と、前々からとっても楽しみにしていましたhappy02

Dscf3383幼稚園生の給食を、1年生のお兄ちゃん、お姉ちゃんが手際よく配膳してくれます。「ぼくたちも、こんな風にできるかな~」

Dscf33921年生の代表児童が給食メニューをお知らせしたあと、みんなで手を合わせて「いただきます」。

Dscf3422

Dscf3406

Dscf3412

Dscf3416_4

Dscf3418この日のメニューは、こども園のメニューではあまり登場することのないパンbread!おかずもスープも大好評で、お代わりをして全部きれいに平らげる子もいましたよdelicious

Dscf3426

Dscf3428給食をいただいたあとは、しっかり歯みがきsign01タイマーで3分間きっちりはかり、すみずみまでみがきました。

給食のあとは昼休みhappy02小学生のお兄ちゃんお姉ちゃんと一緒に、広い校庭を思う存分かけまわり、楽しく遊んでいましたよ。

みんなが入学してくるのを、楽しみに待っていますよ~heart01

2015年11月19日 (木)

初めての「通学路をきれいにしよう大作戦」!

「通学路をきれいにしよう大作戦」と題した通学路クリーン作戦が19日、初めて行われました。レジ袋を手に、通学路に落ちている様々なゴミを拾い集め、地域の美化に貢献しました。

この作戦のきっかけは、毎月開かれる児童代表委員会で、5年生から出された提案です。

「通学路に落ちているゴミが気になる。登校するときに、みんなで拾ってみてはどうだろう」

代表委員会で話し合った結果、みんなで実施しようということになりました。

さて!いよいよ初めての実施となった19日の朝…見事なまでの快晴sun

Dscf3357

Dscf3358

Dscf3353一番長い通学路を歩いている仁志・永嶺組は、県道沿いを一生懸命にゴミ拾い。わざわざ遠回りをしてゴミを探してくれている子もいました!

Dscf3360人通りの多い場所を歩いてくる内城・瀬名組も、いっぱいゴミを拾ってきました。家庭から、廃品回収用に集めたアルミ缶を持ってきた児童もいましたよ~。

Dscf3361

Dscf3362後蘭・谷山組は、幼い弟や妹を連れて登校している児童もいました。こども園のチビちゃんたちが、一生懸命にお手伝いしてくれましたよ!

Dscf3365

Dscf3371学校に到着すると、先に来ていた子どもたちが率先して、ゴミの分別作業を担ってくれました。空き缶はアルミとスチールに、そのほか燃えるゴミと燃やせないゴミに、と実に手際よく分別していました。

きっと、おうちでもお手伝いしているのでしょうね~shine

子どもの提案で初めて実施した「通学路をきれいにしよう大作戦」。今後も定期的に続けていけば、美しい島づくりにさらに近づきますね!がんばりましょう~happy01

2015年11月18日 (水)

告知なしで実施 火災避難訓練

18日、火災を想定した避難訓練を行いました。

今回は、事前に子どもたちに避難訓練を行うことを告知せずに実施。理科室で火災が発生したと想定して行いました。

さて、子どもたちは、きちんと避難行動をとれるでしょうか…。

P1090729訓練を実施したのは、ちょうど業間の休み時間。火災警報が響き、「理科室で火災」と避難放送が流れると、校舎内の思い思いの場所でくつろいでいた子どもたちが校庭に避難してきました。

P1090734延焼を防ぐため教室の窓を閉めたり、口にハンカチ・タオルや帽子をあてて煙を吸い込まないようにしたりと、正しい行動をとれている児童が多かったです。一方で、おしゃべりをしている子どももいたのが反省点でした。

P1090737全校児童が避難を終了するまで2分半。突然の事態でしたが、みな概ねしっかりとした行動をとることができました。

これからも万一の事態を心にとめ、「おかしも」の合い言葉を忘れずにいましょう!

2015年11月16日 (月)

「ありがとう」を伝えたい!児童集会で1年生発表

15日の朝の時間は児童集会。今回は1年生が、上級生のお兄ちゃん・お姉ちゃんへ「ありがとう」の気持ちを伝える素敵な発表をしました。

Dscf33111年生は、学級会などの活動で「感謝の気持ちを伝える」学習に取り組んできたそうです。今回はその集大成として、全校のお兄ちゃん・お姉ちゃんに「ありがとう」を伝える発表を行いました。

Dscf3318各学年の代表児童に前に出てもらい、個人や学年全体への「感謝」のメッセージをたくさん書き込んだお手製のカードを贈呈shine ↑は2年生への贈呈。

Dscf3323↑こちらは3年生へ…。

Dscf3328↑4年生へ…。

Dscf3333↑5年生へ…。

Dscf3336_2↑そして、6年生へ…。

代表のお兄ちゃん、お姉ちゃんはもちろん、座って見守っている他の児童も、み~んな照れたような嬉しそうな笑顔を浮かべていたのが、とっても印象的でしたheart01

Dscf3347最後は、国文祭テーマソング『タイムカプセル』をみんなで合唱してくれましたnote

内城小で一番小さな1年生たちが、精一杯に届けた「ありがとう」…みんなの心に、確かに伝わりましたね。

町音楽発表会で合唱を披露♪

和泊町小中学校音楽発表会が14日、和泊小体育館を会場にあり、内城小は全校児童による合唱を発表しました。

Dscf3225町内の2中学校、4小学校が一堂に会する音楽の祭典!自分たちの練習の成果を地域の皆さんに披露するだけでなく、他校の子どもたちの頑張りも目にすることができる貴重な機会です。

内城小では毎朝の「音楽タイム」、合同の音楽授業などを数多く設け、全校で一体感のあるハーモニーづくりに取り組んできましたnotes

Dscf3227内城小発表の一曲目は、手話を交えた『君とぼくの間に』です。

Dscf3246

Dscf3232少し緊張した表情の子どもたち…。手話もしっかりと覚え、観客に心を届けます。

Dscf3287二曲目は人気の合唱曲『ビリーブ』。

Dscf3280

Dscf3286全校児童数44人と少ない内城小ですが、心を一つにして、美しいハーモニーを会場に届けました。

Dscf3297_2『ビリーブ』の伴奏を担当したのは、5年生。毎日昼休みに体育館のピアノで一生懸命に練習を重ね、本番では見事な演奏を聴かせてくれました!本当に頑張ったねshine

他校の発表も、伝統芸能あり、工夫を凝らした合唱奏ありと見応え十分でしたhappy01会場のお客さんも、きっと満足して帰られたことでしょう。

ステージに上がったすべてのみなさん、本当にありがとうございました!