« 2015年9月 | メイン | 2015年11月 »

2015年10月の投稿

2015年10月21日 (水)

読書の秋!ペア読書を楽しみました

上学年生と下学年生がペアを組んで、読み聞かせを楽しむ「ペア読書」が21日あり、学校みんなで読書の秋を満喫しました。

内城小では各学期に1回ずつペア読書を行っています。ペアは毎回変わるので、「今度はだれとペアになるのかな~」と、子どもたちもドキドキhappy02下学年生は、お兄ちゃんお姉ちゃんとの触れ合いを、とっても楽しみにしていますshine

読書週間にちなんで、今回は全22ペアの様子を一挙に紹介scissors

P1090071_2

P1090074

P1090075

P1090077

P1090078

P1090079

P1090080

P1090082

P1090083

P1090084

P1090086

P1090088

P1090089

P1090090

P1090092

P1090093

P1090094

P1090095

P1090096

P1090100

P1090101

P1090097

いかがだったでしょうか。

どのペアも上学年生がとっても一生懸命に本を読み、下学年生はそれを一生懸命に聴いているのが印象的ですhappy01

子どもたちは本来、お話がとっても大好きheart02家庭で、学校で、どんどんmaplebook読書の秋bookmapleを味わってほしいと思います!

2015年10月19日 (月)

目の健康を守りましょう♪~健康タイム

月に一度、自分の健康づくりを考える「健康タイム」が19日、朝の時間にありました。

Dscn0500今月のテーマは「目の健康」。10月10日が「目の愛護デー」であることにちなんだテーマで、目に関することわざを学びながら目の健康について考えました。

Dscn0508養護の先生が教えてくれた目のことわざは、全部で5つ。

one「目と鼻の先」…姿勢が悪く、「目と鼻の先」で本を読んだりしている人、いませんか~?

two「脇目もふらず」…脇目もふらず、テレビやゲームに夢中になっちゃっている人、いませんか~?

three「目は心のかがみ」…あなたの健康状態も目に表れますよ!目が調子悪いな~という人、いませんか~?

four「青葉は目の薬」…目を使いすぎず、たまには癒してあげましょう!

five「夜の目も寝ずに」…夜更けまで起きている人、いませんか~?

「よい姿勢をしよう」「テレビやゲームの時間を守ろう」「目が変だなと感じたら、大人に言おう」「遠くの緑を見よう」「睡眠をしっかりとろう」のポイントを守れば、きっと目の健康は保たれます!

Dscn0510目は心のかがみ…あ、いい目をしてますねwink

最後は、目の体操をして締めくくり。

Dscn0528

Dscn0529休み時間や、家で勉強している合間などに、目の玉をぐるっと回して疲れを取りましょう!

小学生ゲームで活躍!内城こども園うんどうかい

内城こども園の親子ふれあいうんどうかいが17日、気持ちの良い秋晴れのもと、園庭で開かれました。

園に幼い弟・妹がいる内城小児童や、内城こども園を卒園した児童が「小学生ゲーム」に参加して、大会に花を添えました。

毎年恒例の小学生ゲーム。今年は「あなたは、だあれ?」というタイトルです。そのタイトルから連想される通り、あめ食い競争!

Dscf2701跳び箱やフラフープ跳びのミッションをクリアしたあと、まずはたっぷりと霧吹きで顔をしめらせて…

Dscf2712アメが隠された粉の中へ、イン!

Dscf2738逃げたって無駄です!こども園の先生が愛情たっぷりに、頭をぎゅ~っと押しつけてくれましたheart01

Dscf2720

Dscf2726みんな、すっかりきれいにお化粧して、「あなたはだあれ?」顔にhappy01会場にあたたかい笑いを運んだ小学生ゲームでしたscissors

2015年10月16日 (金)

5・6年生が大健闘!陸上記録会

第50回和泊町小学校陸上記録会が15日、町民グランドであり、内城小の5・6年生14人が出場しました。各種目で大健闘した内小メンバーです!

今回は第一報として、写真でみんなの頑張りを紹介しま~すhappy01

まずはウォーミングアップの様子noteリラックスした、いい雰囲気~good

P1090014

P1090016

P1090018↑いよいよ始まった開会式…少し緊張した表情の子も。陽ざしが強く、暑そうですね!

P1090020

P1090027

P1090034

P1090039↑ピンと糸が張るような緊張感のある、いい表情でスタートラインにつく子どもたちです。100メートル走では、6年生の飯隈音光さん、5年生の寺原巧真さんがそれぞれ1位、5年生の上原奏汰さんが2位と健闘しました。

P1090051↑800メートル走で力強い走りを見せる子どもたち!5年生の上原さんが2位、寺原さんが3位でした~shine

続いて、400メートルリレーの様子です!5年男子、6年女子(オープン)、6年男子の3チームが出場しました。

P1090060

P1090063

P1090066人数がそろわず、オープン参加となったチームもありましたが、どのチームも練習の成果を発揮して素晴らしい頑張りを見せてくれました!5年男子チームは、見事1位にscissors

そのほか、幅跳びや高跳びにも挑戦しましたhappy02

P1090043

P1090049難しいフィールド競技ですが、朝練・夕練をこなして頑張った子どもたち!本当にお疲れ様~happy01

P1090067特に、今年最後の6年生たち!男子4人、女子1人という少ない人数ながら、本当によく頑張りました!

詳しい成績については、また後日この場でお知らせしま~す!

2015年10月13日 (火)

作家の長崎さんと交流!ワークショップ楽しかった♪

東京出身で沖永良部島在住の児童文学作家、長崎夏海さんを招いた交流会が10日あり、子どもたちや保護者が長崎さんの著作をモチーフにしたワークショップに参加しましたshine

1長崎さんはエラブに移住して9年ほど。中高生向けの『クリオネのしっぽ』が第30回坪田譲治文学賞を受賞するなど、大活躍しておられます!エラブが舞台の物語も、たくさん書いてらっしゃいますよ~happy01

内城小とのワークショップは平成24年度から始まり、今回は3回目の開催。少女の心の成長を描いた著作『ポケットタイガー』をモチーフに、自分の内面を見つめて言葉で表現する試みを体験しました。

2↑学校にもある『ポケットタイガー』。自分だけにしか見えないヒミツの友だち=ポケットタイガーに、いつも勇気づけてもらっている小学生ありさの物語。1年生から読めるお話です!

3↑『ポケットタイガー』は長いお話なので、同じようなテーマの絵本『アルド わたしだけのひみつのともだち』を紹介。長崎さん自ら読み聞かせをしてくれました。

さあ、今度はいよいよ子どもたちの出番。①あまり人に見せたくない、ポケットにいれてしまっておきたいような気持ちはなに?②そんな気持ちになったとき、いつもの自分はどうしているの?…という2つの質問に対して、簡単な表現で短冊に言葉を書いていってもらいました。

4子どもたちも…

5お母さんたちも、じっくり考えます!

6短冊に書けたら、パネルに貼っていきます。どんな言葉が出てくるのかな~。

8長崎さんと一緒に、できたパネルを見てみました。

9①ポケットに入れておきたい気持ちについては…「うるさい」「つかれた」「ムカッ」「めんどくさい」「やりたくない」などなど、普段は言いたくても言えない気持ちがどんどんあふれてきています!

10②そんな気持ちになったとき、ふだんの自分はどうしているか…についは、「しゃべらない」「弟や妹にやつあたり」「がまんする」「リフレッシュ」「さぼってねる」など、こちらも多様な言葉が並んでいます。

それでは、もしも自分にしか見えないポケットタイガーみたいなものがいるとしたら…どんなときに、どんな風に応援してほしいかな!?これは、ポケットの形をしたカードに記入していきます。

11「いっしょにあそんでくれるねこ」「学校にのせていってくれるペガサス」「悲しいときにきてくれるドラゴン」…みんなの想像力が大きな翼を広げ、多様な「応援団」を描き出していました。

12今回は、自分のネガティブな感情と向き合った子どもたち。ふだん、なかなか言えない気持ちを表に出したからか、子どもたちの表情はどこかスッキリしています!

きみだけのポケットタイガー…きみだけのヒミツの友だちは、きっと心の中にいつでもいて、きみのことを応援してくれているよ!

13子どもたちと中身の濃い時間を共有してくださった長崎さん、ありがとうございました!また来年も、楽しいワークショップを開きましょう♪