« 2019年2月 | メイン | 2019年4月 »

2019年3月の投稿

2019年3月27日 (水)

「先生方、ありがとう」~辞任式

平成30年度の辞任式が27日、体育館で開かれ、卒業生と在校生が恩師との別れを惜しみました。

P1040192この春の人事異動に伴い、5人の先生方が転退職に伴って内城小を去ることとなりました。辞任式には卒業生5人を含む全校児童が集まり、先生方との別れに臨みました。

P1040206先生方はお一人ずつ、子どもたちへ向けてメッセージ。「内城小のみんなの元気いっぱいな“動”の部分と、きちんとした態度でいる“静の部分”のけじめがつくと、一人ひとりが素晴らしい内城小の児童になる」など激励してくださいました。

P1040208続いて児童を代表して5年女児が登壇。先生方と交流した思い出をお一人ずつ振り返りながら、先生方にお別れを告げました。

P1040212_4式後は、子どもたちがアーチを作ってお見送り。先生方はとっても嬉しそうな笑顔!

P1040214内城小を去って後は、新しい学校で新しい児童生徒との出会いが待っている先生もいれば、輝かしい第二の人生をスタートさせる先生もいらっしゃいます。

お一人お一人にとって、素晴らしいスタートの春となることをお祈りします。5人の先生方、これまで本当にありがとうございました!

2019年3月25日 (月)

修了式がありました!「新学年も頑張ろう!」

平成最後の修了式が25日、体育館でありました。各学年の代表児童が壇上で修了証を受け取ったほか、表彰伝達などもありました。

P1040164修了証の授与は学年ごとに行いました。まずは1年生。

P1040166続いて2年生。

P10401683年生。

P10401704年生。

P10401725年生。校長先生から修了証を受け取り、「ありがとうございました」とあいさつ。

P1040178児童代表あいさつでは、2年女児が登壇し、2年生で頑張ったことを発表しました。お母さんと一緒に頑張って覚えたかけ算九九などを振り返り、次の学年への期待も述べました。

P1040182修了式では、そのほか表彰伝達(表彰者は下記)、春休み期間の生活の諸注意、他校に転出する児童の紹介もありました。

次の学年でも精いっぱい自分の力を出して頑張れるよう、春休み中にエネルギーをたくさんためておきましょう!

【全国青少年読書感想文コンクール県審査】▽入選 中水流希実(1年)

【第5回沖永良部島お別れバレーボール大会】▽Bクラス2位 越山ジュニアB1▽Cクラス3位 越山ジュニアC

【平成30年度 内城小多読者(年間300冊以上)】▽1年 前田莉歩、中水流希実▽3年 位田奈美恵、福元悠月▽4年 市來環、碇山奈央、永野彩奈

2019年3月22日 (金)

第71回卒業式 6年生5人が巣立ち

第71回卒業式が22日、本校体育館で挙行され、6年生5人が思いで深い学舎を巣立ちました。

P1040063担任の先生に導かれて卒業式会場に入場する6年生たち。

P1040078厳かな空気のなか、卒業生一人ひとりに卒業証書が授与されました。

P1040085授与された卒業証書を壇上で掲げる卒業生。凛々しい表情です。

P1040088校長先生の式辞に続き、和泊町教育委員会告示、和泊町長様や本校PTA会長様よりのご祝辞が続き、卒業生へ力強いエールが送られました。

P1040110卒業記念品として、本校PTAからは英語の辞書を贈呈。

P1040114卒業生からは、一人一冊ずつ図書が寄贈されました。4月から後輩たちに貸し出される予定です。

P1040116

P1040117「お別れのことば」では、大きな制服に身を包んで学校の門をくぐった入学式から、卒業までの思い出を振り返りました。

P1040127在校生とも、ことばと歌声を交わしあい、別れを惜しみました。

P1040130卒業生から校旗を引き継いだ5年生。「よろしくお願いします」との卒業生の言葉に、力づよく「頑張ります」と応えました。

P1040132「お別れのことば」終盤では、これまでお世話になった先生方、いままで愛情深く慈しみ育ててくださった保護者の方々への感謝も伝えました。

P1040142これまで6年間の楽しい思い出を胸に、最後の校歌斉唱。「内城小学校、さようなら!」

P1040149いよいよ卒業生の退場です。これまで成長してきた自分の力を信じて、新たな一歩を踏み出してください!

P1040162元気いっぱいで、バイタリティーあふれる卒業生5人。内城小学校で学んだ様々なことを今後の糧として、さらなる飛躍を遂げてくれることと信じています。ちばりよー!

2019年3月12日 (火)

地場産業も学んだ「お別れ遠足」!

8日は、6年生とのお別れ会に続き「お別れ遠足」も行われました。いま最盛期を迎えているバレイショの出荷場なども見学し、地場産業も学びました。

1年間の最後の思い出作りとなる「お別れ遠足」。今回はバスに乗り、あまみ農協和泊事業本部のバレイショ集出荷場と沖永良部花き専門農協の出荷場を見学しました。

P1020331

P1020339バレイショ集出荷場では、町内農家が持ち込んだ大量のバレイショが選別され、段ボールに箱詰めされる一連の様子を見学しました。巨大な機械に、子どもたちもびっくり!

P1020342花き専門農協の出荷場では、出荷前の切り花を保管している冷蔵庫に入らせていただきました。こうやって鮮度を保っているんですね!

P1020347最後には農協職員の方が地場農産物の生産や出荷について話してくださいました。

P1260844座学の後に面白いものを発見!町内の小字名が記された地図です。普段私たちが使用するのは大字名ばかりですが、農家や農協の方々は、畑の場所を把握するのに小字名を使っているんですね~!

地場産業に触れる貴重な機会を作ってくださった職員の皆さん、どうもありがとうございました!

さてさて、農協施設を後にして、バスは一路、町研修センターへ。

P1020360

P1020361センターに到着したら、お待ちかねの、おやつ&お弁当タイム!

P1260857保護者の方が手作りしてくれた愛情弁当をほおばり、笑顔満面の子どもたち!中には、自分で作ってみたという児童もいましたよ~。どのお弁当もおいしそう!

P1260868食後は広いグラウンドで遊び、交流を深めました。もちろん、最後にはゴミ拾いも忘れません!

卒業していく6年生を中心に、みんなですてきな思い出が作れたようです。

「6年生とのお別れ会」がありました

卒業を控えた5人の6年生に、これまでの感謝の気持ちを届ける「6年生とのお別れ会」が8日、体育館でありました。

P1260771お別れ会は、まず全体レクから。縦割りの4班にチーム分けしたあと、2チーム対戦形式でジャンケンピラミッドをして遊びました。

P12607901年生から6年生まで、楽しく触れ合いを深めていました。さて、続いては在校生から学級ごとに出し物のプレゼントです。

P12607961年生からは、中学1年生になる6年生たちに「ドキドキドン いちねんせい」の歌が贈られました。また、一人ひとりに手作りのメダルもプレゼント!

P12608032年生は、6年生にまつわるクイズを出しました。「走るのが速い」「やさしい」「一緒に遊んでくれる」などのヒントをもとに、どの6年生のことかを当ててもらいました。

P12608083・4年生は、学校に関するクイズです。「校内に消火栓はいくつあるでしょうか?」など、事前に先生方に聞いたり、校内を回って調べたりしたクイズを出してくれました。卒業生も、思わず「へえ~」。

P1260819そして5年生は、いろいろなものの寿命にまつわる雑学クイズ!「ノラネコの平均寿命」など、ちょっと考えても分からないような難しい問題ばかりで、とっても勉強になりました。

P1260826最後に、6年生がお礼の気持ちを込めて出し物を発表。こちらもクイズ!箱の中身を手で触るだけで当てるゲームで、下学年生を楽しませてくれました。

全校で楽しめた、いい思い出になりましたね!