« 2016年10月 | メイン | 2016年12月 »

2016年11月の投稿

2016年11月17日 (木)

新1年生が給食試食会♪

来年度、小学校への新入学を控える新1年生を対象とした給食試食会が、17日、1年生教室でありました。

参加したのは、来春に内城小へ入学する予定の5歳児11人です。ちょっと緊張した表情のお友だちもいましたが、「先輩」である1年生が待つ教室へ…heart02

P1190425給食着姿の1年生6人が、自分たちと新1年生、先生方の分の給食を助け合って配膳。「お兄ちゃん、お姉ちゃん、すごいね~shine

P1190428今日の献立の発表も1年生が行いました。この日は、それぞれがパンに具をはさむセルフドッグだったため、食べ方を丁寧に説明してくれました。

P1190431いよいよ、いただきま~すhappy01 牛乳パックの上手な開け方も教えてあげます…

P1190434セリフドッグのウインナー、上手にはさめたかな?

Dscn5401笑顔で「ガブリッsign01

Dscn5396みんなで食べると、とってもおいし~いhappy02

Dscn54081年生も、負けずに「ガブッsign03」 学校給食ならではのパン食に、子ども園のみんなは大喜びでしたscissors

試食会後の昼休みも学校に残り、上級生たちと一緒に楽しく遊んだ新1年生たち。入学への期待が、ますますふくらみましたね!

朝から頭の体操!ハッピータイム

17日の朝の時間にハッピータイムがあり、頭の体操になりそうな楽しいゲームで盛り上がりましたhappy01

P1190413内城小の先生方が、交代で企画するハッピータイム。全校一緒に遊ぶひとときは、児童も毎回楽しみにしています。今回は2つのゲームを楽しみました!

P11904151つめのジャンケンゲームでは、担当の先生に「必ず負ける」ジャンケンと、自分の左右を使ってする一人ジャンケンに挑戦。いい頭の体操になりましたshine

P11904192つめは、「落ちた落ちたゲーム」です。みんなで「落~ちた落ちた、な~にが落ちた」とコールしたあと、先生が「りんご」「かみなり」「石ころ」のうち、どれかを言います。子どもたちは、りんごなら両手でキャッチ、かみなりならおへそを隠し、石ころなら頭をガードしなければなりません。

P1190423_2意外と間違える子が少なかったこのゲーム。途中から落ちるものを増やしたりして、みんなで賑やかにゲームを楽しんでいましたhappy02

2016年11月15日 (火)

読書月間~長崎夏海さんとワークショップ!

読書月間の目玉イベントである児童文学作家・長崎夏海さんを招いたワークショップ(WS)が、15日、全校児童を対象にありました。

知名町住吉在住の長崎さんとは、5年前から交流を続けている内城小。通算4回目となるWSのテーマは、「ぼくらの“あいぼう”ランドセル」です!

Dscn5264長崎さんの近著『セイルといっしょ 星空ぎゅいーん』という低学年生向け作品をモチーフに、いつも子どもたちの隣にいるランドセルについて考えてみました。

P1190281参加した児童は、全員、自分の大切なランドセルといっしょに会場へ!

P1190292

Dscn5303①ランドセルをもらったときの気持ち②自分のランドセルの好きなところ、自慢したいところ③ランドセルと一緒に、どんな冒険がしたいか‐‐‐について、言葉にしてみました。

Dscn5293ランドセルをもらったときは「うれしかった」「玄関に箱があって、開けてみたらランドセルが入っていてびっくりした」「(本当は)青がよかった」などなど、いろんな気持ちがあふれてきた様子。

P1190287自分のランドセルの好きなところについては、飾りや模様など、こだわって選んだ個所を自慢する子のほか、「全部気に入っている」という子どもたちが多くて、ほほえましかったですhappy01

P1190312ランドセルといっしょに冒険に出るなら…意外と「無人島」派が多く、ランドセルを船や飛行機にして旅をしたいという子、月を目指す子、中には「虎においかけられたい」というワイルドもいました。

Dscn5298自分の言葉を書いた紙は、パネルに次々と貼っていきます…

P1190338最後のパネルには、「自分のランドセルに名前をつけてあげよう!」「ランドセルに言いたいこと、きいてみたいこと」をカードに書きました。

いままでありがとう」「いつもごくろうさん」…そんなねぎらいの言葉をかける児童。

どの教科書が好き?」「暑い、寒いってあるの?(感じるの?)」…素朴な疑問を投げかける児童。

くろりゅう」「シルクロード」…かっこいい名前をつけてあげた児童。

どの子にとっても、かけがえのない存在であるランドセルとの、ステキな思い出を作れたようですshine

今年もステキな時間をくださった長崎さん、どうもありがとうございましたhappy01

2016年11月14日 (月)

町音楽発表会で合奏など披露!

和泊町内のすべての小中学校が参加する音楽発表会が12日、城ヶ丘中の体育館を会場にありました。

内城小からは、3年生から6年生までの29人が出演しましたhappy01

Img_3013

Img_3015

Dscf2159一曲目は、リコーダーやハンドベル、トライアングル、ピアノなど様々な楽器を使用した合奏を披露しました。みんなで息を合わせて、心を込めて演奏しましたshine

Img_3023

Dscf2169

Dscf2164続いては合唱です。昨年度同様、一部に手話を交え、SMAPの名曲「世界に一つだけの花」を元気よく歌い上げました。

たくさんのお客さんが見守るなかでの発表…緊張した様子の子どもたちでしたが、練習の成果を十分に発揮することができたようです!

また、他校の児童生徒の素晴らしい発表を鑑賞することもでき、文化の秋にふさわしい一日となりましたmaple

冬に向けて病気を防げ!~健康タイム

11月の健康タイムが14日朝あり、インフルエンザや感染性胃腸炎などの病気が流行する季節を前に、感染予防のポイントをおさらいしました。

P1190235秋から冬にかけての季節は、病気のもととなるウイルスが元気になって増えやすくなり、一方で、身体の中の「ウイルスを取り除く力」が弱まることから、病気にかかりやすいそうですbearing

かぜ、インフルエンザ、感染性胃腸炎などの病気が流行する前に、どうしたら予防できるか、しっかり学んでおきましょう!

P1190247保健委員会のみんなが、養護の先生と一緒に予防のポイントを伝授してくれました~shine

合い言葉は「うまくきたえて あしたはよいflair

P1190249

P1190256」…うがいをしよう!

」…マスクをつけよう!

」…空気を入れ換えよう! 

」…規則正しい生活をしよう!

」…体力をつけよう(運動をしよう)!

」…栄養バランスのよい食事を!

」…手を洗おう!

」…アルコール消毒をしよう!

」…湿度を調節しよう!

」…体温を測ろう!

」…ハンカチ、ちり紙を使おう!

」…予防接種を受けよう!

」…衣服を調節しよう!

この合い言葉を覚えて、自分の健康を守れるようにしたいですね!