« 2016年4月 | メイン | 2016年6月 »

2016年5月の投稿

2016年5月20日 (金)

今年も楽しく、ペア読書♪

上学年生と下学年生がペアを組み、読み聞かせを楽しむ「ペア読書」が20日、朝の時間にありました。

平成28年度の最初のペア読書です!

初めて体験する1年生や、今回が読み手デビューの4年生は、ちょっとドキドキした表情…happy02

P1150697_2

P1150711_2読み手の子どもたちは、みな、ペアを組む相手の好みや読書傾向を調べた上で、図書室で絵本などを借りていました。自分の大好きな一冊を選んだ子も!

P11507024年生からは「聞いてる方が楽だ~sweat01」という声も聞こえましたが…みんな一生懸命に心を込めて読んでくれていました!

P1150712_2

P1150699_2本読みが得意な子も、苦手な子も、み~んな一生懸命!その気持ちが伝わり、下学年生もとっても真剣に聞き入ってくれます。

P1150721_2

P1150714_2いい笑顔heart04 ふだんは接する機会の少ない相手とも、本を介して触れあえることが、ペア読書の一番の楽しみですね!

これから一年間を通して、ペアを変えながら実施していきます。6月にはグループ読書もあるので、楽しみにしていましょう!

「うぶすな塾」始まりました!

週一度、放課後に学力や体力をつける活動を行う「うぶすな塾」の今年度開講式が19日、図書室でありました。

P1150691今年度は、1年生から6年生まで約20人が申し込みをしました。「学力」と「体力」を交互に行い、「学力」では国語・算数のドリル、「体力」では水泳やトランポリン、棒踊りに取り組みます。

P1150694開講式には、講師を務める朝戸弘史先生、瀬川兼代先生が出席され、ご挨拶。

朝戸先生は、ご自身が小学生だった奄美群島日本復帰前、学用品が不足するなか勉強や読書に励んだことを振り返り、「皆さんは恵まれた環境を生かして、力を伸ばしてほしい」と語りました。

また、子どもたちが各自の一年間の目標を発表。学習面、体力面での目当てを立てて、真剣に取り組むことを誓いました。

2016年5月19日 (木)

はじめての縦割り班ふれあい給食

今年度初めての縦割り班ふれあい給食が19日ありました。

P1150683A班は3・4年生教室でrestaurant

P1150688B班は2年生教室でrestaurant

P1150686C班は5・6年生教室でrestaurant

P1150682そしてD班は1年生教室でrestaurant

どの班も楽しい給食になったでしょうか?学年の垣根を超えたふれあいを、今年もたっぷりしていきたいですね!

体育館で楽しくゲーム!ハッピータイム

第2回ハッピータイムが19日の朝の時間にあり、体育館でゲームを楽しみました。

P1150664今日は、2つのゲームに挑戦しました。まず1つ目は、縦割り班全員で円になって手をつなぎ、輪をくぐってリレーしていくゲームですshine

P1150666身体のどこから輪をくぐったら、早く次の人にバトンタッチできるかを、さっと考えらるかがポイント!途中で身体がこんがらがったようになったりする子もいて、面白かったですよhappy01

P11506742つ目のゲームは、ネコ役とネズミ役を決めて、追いかけっこをするゲーム。

P1150677ネズミはネコがつかまる前に、他のネズミにバトンタッチできればセーフ!1年生でもすぐにルールを飲みこんで、楽しく遊んでいました。

学級活動や体育の時間に、もっとやりたいな~と思えるような遊びでしたねscissors

2016年5月18日 (水)

風水害想定して集団下校訓練

風水害を想定した集団下校訓練(引き取り訓練)が18日ありました。

P1150650台風の接近を告げる緊急校内放送を受け、1階のオープンスペースに集合する子どもたち。字ごとに分かれて座ります。

P1150652台風や集中豪雨などで風水害の恐れがあるときの、帰宅後の過ごし方などについて、改めて先生からお話がありました。

P1150655連絡を受けた保護者の皆さんが、続々と子どもたちを引き取りに学校へ…

P1150657帰宅後は、学校に「無事に帰り着いた」旨を知らせ、訓練は終了です。

台風が頻繁に接近する沖永良部島。こうした訓練を重ね、万一に備えておきたいですね!