« 2015年7月 | メイン | 2015年9月 »

2015年8月の投稿

2015年8月24日 (月)

夏休み最後の話題!パート2 うぶすな祭り

夏休み最後の話題パート2!

22日夜、地域の人々が楽しみにしている「うぶすな祭り」がありましたnotes内城小校区の青壮年団の皆さんを中心に、地域おこしのために力を結集するお祭りです!

内城小の子どもたちも、地域の一員として祭りに花を添えましたhappy02

Dscn0073

Dscn0074まずはスポーツ少年団の御輿行列!今年の港まつりで初お披露目となった、新しい船形の山車を元気いっぱい引きました。

続いて、全校児童による「サトウキビの唄」happy01

Dscn0080

Dscn0084_2

Dscn0087立派なやぐらを囲み、楽しいダンスを披露し、会場のみなさんから拍手をいただきました。子どもたち、お疲れ様でした!

そして、内城小と城ヶ丘中、和泊中の校長先生たちによるスペシャルステージもshine

Dscn0102「安里屋(あさとや)ユンタ」「えらぶゆりぬ花」「汗水(あしみじ)節」の3曲を三味線演奏で披露してくださいました~!

夏休みの最後を飾る一大イベントを、地域みんなで楽しむことができました。

夏休み最後の話題!パート1 親子読書会

台風15号が近づくなか…夏休み最後の話題パート1をお届けしま~すpaper

出校日の21日夜7時から、図書室で恒例の家庭教育学級・親子読書会がありました。

今年のテーマは「おばけ・妖怪」。ということで、読書ボランティアサークル「むんがたい」のメンバーが…

Dscn0008

Dscn0010

Dscn0004紙芝居や絵本でこわ~いお化けや妖怪の話を聞かせてくれました。沖永良部島に伝わるこわい話も紹介しましたよ!

Dscn0033続いて、日本の妖怪まんが第一人者の水木しげるさんによる『妖怪大事典』を使って、日本と世界の妖怪の名付けゲーム。

Dscn0035いろいろな妖怪に、新しい名前をつけてあげました!

最後は親子でオリジナル妖怪を考えてみました。紙に印刷された丸、四角、三角など単純な図柄をもとに、「こんな妖怪いたら面白いな」というものを自由に描いてみます。

Dscn0048最後に、できた作品の発表会~♪ 

「いつも寝ぐせがあるから、みんなに『ねぐせ』と呼ばれているけど、本当の名前は吉田という妖怪」

「とりつかれたら、ぼーっとして話をきいてくれなくなる妖怪」

「妖怪やお化けの友だちはいないけど、人間とは仲良しのおふだ妖怪」

…などなど、自由な発想で妖怪を考えてくれました!

2015年8月21日 (金)

夏休み後半の子どもたちの話題♪

1回目(8月3日)の出校日から、2回目出校日だった21日までの間に、内城小児童が活躍した話題をまとめてお届けします♪

まずは8月8日にあった和泊町港まつり相撲大会!今年も「世之主チーム」として出場しました。

Dscf2010

Dscf2011

Dscf2191

Dscf21134~6年生は団体戦と個人戦、1~3年生は個人戦のみに出場。どの児童も、精一杯の戦いを見せてくれました。いままで練習でも勝った経験がなかった1年生が、取り直しの大一番を制した感動的な場面も!!!!

ところで、この大会に向けて練習が行われましたが、8月5日には何と卒業生の中学1年生たちが稽古をつけてくれました!

Dscn9938

Dscn9942

Dscn9948内城小に遊びにきたついでに、自主的に稽古をつけてくれた中学生たち。内小の力士たちは、とってもうれしそうに先輩の胸を借りていました。卒業生のみんな、本当にありがとう!

続いては、相撲大会と同じ8月8日の夕方にあった港まつりパレード。こちらも例年通り、サッカースポーツ少年団とバレーボールスポーツ少年団が中心となり、御輿行列を披露しました。

今年はなんと、格好いい船の形の山車を新しく手作り!

Dscf2258片面にはバレーボール、もう片面にはサッカーをテーマに、イラストや子どもたちの言葉などが描かれています。

Dscf2296

Dscf2283

Dscf2341商店街を進む内城小スポ少の親子たち。審査員席の前では、応援コールを元気いっぱいに叫びました。

Dscf2222みなさん、お疲れ様でした♪

2回目の出校日!元気に夏休み総仕上げを

21日は夏休み2回目の出校日。旅行やレジャーを楽しんで真っ黒に日焼けした子どもたちが、元気な顔をそろえました。

Photo全校朝会で柚木園校長先生は、「自分の命は自分で守る」など夏休みの3つのめあてを確認しながら、残り少ない休暇を有意義に過ごすよう児童に話しました。

Photo_2また、図画作品展や相撲大会で優秀な成績を収めた子どもたちの表彰式もありました。

いつも通りに元気な様子の子どもたちが多かった一方、発熱など体調不良で登校できない児童や、せきや鼻水などの夏風邪の症状が出ている児童も…。思う存分に夏休みの総仕上げをできるよう、体調管理に気をつけましょうね!

2015年8月 3日 (月)

夏休み前半の子どもたちを紹介します♪

1回目の出校日も無事終了♪ 夏休み前半の子どもたちの話題を、一挙に紹介しますscissors

まずは7月21~23日、和泊町研修センターであった集団宿泊学習!内城小は5・6年生14人が参加しました。

P1070624_2

P1070621_2飯ごう炊さんで作ったカレーを、他校の仲間たちと一緒においしくいただいたりnote

P1070641たき火の明かりも幻想的なキャンプファイヤーでは、内城小児童はオリジナルソング「サトウキビの唄」のダンスを披露shine

P1070694

P1070708切り絵や自然散策、レクリエーションなど多彩なメニューを体験し、他校の子どもたちとの親睦を深めました。

P1070742内城小のみんなは体調を崩すこともなく、元気いっぱいに宿泊研修を終えました。夏のいい思い出ができましたね!

続いては、7月21日~8月1日、内城小図工室と町研修センターを会場に行われた放課後児童クラブ「トワイライトスクールのほほん」の夏季教室ですnotes

期間中、指導員の瀬川兼代先生が地域の専門家を招いてくださり、子どもたちに様々な活動を体験させてくださいました!

この日は、学校の図工室でフラワーアレンジメントに挑戦shine切り花の生産販売を手がける、上手々知名の田浦さんご一家がご協力くださいました!

Dscn9889

Dscn9892夏の時期は切り花が少なくなるそうですが、ソリダゴとキク、いま売り出し中のクルクマの3種類がそろい、子どもたちは大喜び!

Dscn9896田浦さんに教わりながら、思いおもいに花を生けていきます。

Dscn9904

Dscn9919

Dscn9906

Dscn9908フラワーアレンジ初挑戦の子どももいましたが、みんなとっても気に入った様子。「将来はフローリストになれるかも!」というくらい、センスの光る作品を仕上げた子もいました。

のほほん夏季教室では、そのほか紙すき体験やクラフト体験、自然散策、クッキングなど様々な活動があり、多くの児童が参加しました。