« 2014年12月 | メイン | 2015年2月 »

2015年1月の投稿

2015年1月28日 (水)

こども園で読み聞かせボランティア♪

内城小学校では、年間を通して様々なボランティア活動に取り組んでいます。

1月28日の朝の時間は、日ごろ交流を深めているお隣の内城こども園にお邪魔して、読み聞かせのボランティアを行いましたnotes

1・2年生は、年齢の近い4・5歳児きりん組さんへ。2年生が絵本を読んであげました。

Dscn7866

Dscn7903

3・4年生は、3歳児うさぎ組さんへ。4年生が読み聞かせ、3年生は園児たちのお世話係をしました。

Dscn7869

Dscn7910

5・6年生は2歳以下のたまご、ひよこ、りす組さんと一緒に。小さい小さい園児たちも、一生懸命に絵をみつめて、絵本の世界を楽しんでいましたよ!

Dscn7874

Dscn7879

Dscn7883

内城こども園のチビっ子たち、小学生の読み聞かせはいかがでしたか~?

また楽しく交流しましょうね!

2015年1月27日 (火)

今年も弾けました!読書まつり

読書まつりが1月26日、1階オープンスペースでありました。学校・PTAが一丸となって盛り上げましたよ~happy02

「花tulipと読書bookとうたnotesのひろがる学校」をキャッチフレーズに掲げる内城小学校。年間を通して様々な読書活動に取り組みますが、読書まつりはメインイベント!

今回は、読書ボランティアむんがたいのお母さんたちによる表現活動、図書委員会児童による発表、PTAのお母さん方と先生方による発表の3演目がありました。

むんがたいによる表現活動のテーマは、「オリジナルかるた作り」。内城小や沖永良部島の良いところ、自慢したいところを、かるたの形で表現しました。お母さんたちも参加してくれました!

Photo

Photo_2

Photo_3子どもたちはみな、内城小や沖永良部島のステキなところを、たくさん知っていますshine

『いつもなかよし内城小』『えらぶ島 人も自然もあたたかい』『じゃがいも買うなら 春のささやき』など、とてもすばらしい「読み札」が完成しました!これから絵札も作成し、かるたとして使えるようにしていきます!

続いては図書委員による寸劇『はやくちまちしょうてんがい はやくちはやあるきたいかい』です。

2_2早口言葉だけでできている同名絵本を使って、会場の子どもたちと早口の楽しさを味わいました。

Photo_4昼休みや委員会活動の時間を使って準備・練習に取り組んだ図書委員の皆さん、とても楽しい発表をありがとうnote

そして最後はPTA文教保体部と教職員による発表です。絵本『うえへまいりまぁす』を実演!

Photo_6

お母さん方や先生方が様々な扮装で登場する度に、会場は大盛り上がり!爆笑に次ぐ爆笑でしたhappy02

今年も、みんなの力を合わせて開催した読書まつり。言葉の面白さや物語の楽しさをたっぷりと味わう内容となりました。

2015年1月23日 (金)

おいしい給食ありがとうございます!

学校給食週間の最終日だった1月23日、和泊町学校給食センターの職員や調理員さんとのふれあい給食がありました。

この日、内城小を訪問してくださったのは、町学校給食センターから毎日おいしい給食を届けてくださっている調理員の松山さんと和田さん、事務長の末川さんの、三名の方々です。

ふれあい給食は、下学年・中学年・上学年の3グループに分かれて行いました。

P1020670

P1020675

P1020678

毎日いただいている給食ですが、作ってくださっている調理員の方々と触れ合う機会は、年に一度しかありません。

調理員さんや職員の方も、子どもたちがおいしそうに食べている様子を見て、きっと喜んでくださったことと思います!

P1020685ふれあい給食の最後には、子どもたちが書いたお礼の手紙をプレゼント。

これからも、おいしくて身体にいい給食を、よろしくお願いしますconfident

6年生を描こう!クロッキータイム

1月23日の朝の時間は、クロッキータイム!

今回は、卒業を控えた6年生の兄ちゃん、姉ちゃんたちを描きましたart

男子3人、女子3人の6年生たちが、1年、2年、3・4年、5年の各学級をたずね、モデルを務めますshineshine

P1020607じ~っくりと姉ちゃんを観察していた1年生たち…

P1020610みんなそろって、兄ちゃんの鼻から描き始めていた2年生たち…

P1020642

P10206283・4年生教室には、モデルが3人も登場です!みんな真剣に描いてます…

P1020621モデルにちょっかいを出しながら、楽しく描いていた5年生…

6年生たちは、みな少し照れた様子でしたが、しっかりとモデルを務めてくれましたscissors

この学舎でともに学び、ともに遊んだ思い出がぎっしり詰まった似顔絵は、6年生それぞれにプレゼントされます。きっと一生の宝物になりますねheart04

学校保健委員会で親子体操!

1月16日、学校保健委員会がありました。

寒さがつのり、身も心も縮んでしまう冬…snowそんなときこそ、みんなで身体を動かして、ぽかぽか温かくなりましょう~happy01

今回は保護者のみなさんと全校の子どもたちが参加して、親子体操を楽しみました!指導者は、本校PTAでもある外山綾さん。体操指導の専門家です!

P1020392身体中の筋肉を、ゆっくりと、ぐ~んと伸ばしていくストレッチ中心の体操。激しい動きはしないのに、不思議と身体が中から温かくなってきますspa

P1020457_2普段は運動不足を気にしている(?)お父さん、お母さんたちも、とっても気持ちよさそうにストレッチしていましたよ~!

たまには、親子ふれあい体操…いいですね!