学校行事

2021年8月 5日 (木)

夏休み1回目出校日までの話題♬

久しぶりの内小ブログ更新です!夏休みが始まりましたが、みなさん元気でお過ごしですか?最近の話題を紹介します。

まずは…遅くなってごめんなんさいsweat01終業式&みんな元気いっぱい出校日!

Img_01631学期の終業式は7月20日、体育館で開かれました。校長先生のお話や、児童代表の5年女児の言葉などがありました。地元ケーブルテレビのクルーが取材に来られ、6年生3人がインタビューを受けていましたよ!

P1150946夏休みも序盤が終わり、8月2日は1回目の出校日!夏休み開始早々に台風が発生したこともあり、みんな日焼け具合は「まだまだこれから」といったところ。登校した全員が元気そうで、何よりでした!

終業式、出校日とも表彰伝達式もありました。被表彰者は次の通りです。

【第38回大島地区『歯と口の健康週間』小学校図画・ポスターコンクール】▽特選 中水流希実(4年)▽佳作 荒田悠冴(1年)坂本春樹(2年)勝部しんば(3年)永野大笑(5年)瀬島奈美恵(6年)▽特別賞 西彩愛(2年)荒田海冴(3年)

【第72回県図画作品展】▽特選 中水流希実(4年)

【令和3年度クラブジュニアバレーボール大会】▽Aブロック3位 越山ジュニアA

2021年7月19日 (月)

7月の話題…②

7月中旬の話題を紹介します。

Img_0056

Img_00623・4年生は、児童集会で国語の調べ学習の成果を披露!3年生は校長先生や教頭先生、農家さんなどいろいろな職業の人にインタビューをした成果を発表しました。

Img_00654年生は、たった2人で力をあわせてつくった「キラキラ新聞」を紹介!内城小の仲間に加わった新しい先生方や1年生などに丁寧に取材し、とっても読み応えのある新聞が出来上がっていました。

Img_0073着衣水泳もありました。水難事故を防止したり、万が一に事故にあっても命を守れるようになるための大切な学習で、内城小では毎年行います。

Img_0076

Img_0091_2洋服を着たまま、自分の力だけで浮いてみたり、ペットボトルなど身近なものをもって浮いてみたり…。とにかく、救助が来るまで「浮いて待つ」ことが大切!

夏休み中に海水浴など水のレジャーを楽しむ際には、必ず思い出しましょう!

みんな頑張った校内水泳大会②

今回は校内水泳大会第2弾、3年生以上の子どもたちの様子です。

まずは3・4年生。

P11507633年生は今年が初めての大プールでした。最初は怖くてプールの縁をつかんでいる子もいましたが、すっかり慣れて、力強く泳げるようになりました。

P1150773上手にクロールができるようになった3年生もいましたよ!P1150840

P1150853最後のリレーもいい勝負!見学する下学年のお友だちや保護者のみなさんから、盛んに声援がわきおこっていました。

続いては5・年生です。

P1150869_2

P1150804町水泳記録会に参加する5・6年生は、本番さながらのレースを見せてくれました。25メートル、50メートルの個人レース、学年混合のリレーとプログラムが続きました。

P1150859

P1150867特にチームで助け合いながら戦ったリレーは、手に汗握る展開で、会場をわかせました。

みんな頑張った校内水泳大会①

水泳学習の成果を保護者のみなさんに披露する校内水泳大会が、このほど内城小プールでありました。どの児童も、自分の力を精一杯出し切り、素晴らしい泳ぎを見せてくれました。

P1150715夏らしい日差しの中、いよいよ始まった水泳大会。児童代表であいさつした5年生は、「去年は25メートルしか泳げなかったけど、今年は50メートル泳げるようになった」など自身の成長を紹介し、「自分の目標を達成できるようがんばろう」と呼びかけました。

P1150719体育委員会のみんなが司会進行を担当。準備運動でもお手本をしっかりと見せてくれました。

校内水泳大会は、小プールで1・2年生、大プールで3年生以上の児童のプログラムを行いました。まずは小プールの様子から紹介します!

P1150733まずは水慣れの遊びとして、大きな渦をつくってみたり、流れにのって泳いでみる活動を行いました。逆回転の渦をつくるときには、ひときわ大きな歓声が響きました。

P1150820学年対抗で宝さがしゲームや、手をつないで輪をつくるゲームも。2年生のお友だちは、さすがに上手!1年生のお友だちも、とってもよく頑張っていました。

P1150828最後はビート版で泳ぐ様子を発表しました。しっかりとビート版をつかんで、力強くキック!どの子も、とっても上手に泳ぐことができていました。

(つづく)

2021年6月 9日 (水)

児童総会がありました!

令和3年度の児童総会は9日、全校児童が参加して開かれました。「学校生活を楽しく過ごせるように自分たちでできること・がんばること」を見つけるため、班別話し合い活動を行いました。

P1150301児童会で決定した内城小の目標は「みんなのために、すすんで『ちょボラ』ができる内城の子」です。

それを踏まえ、①みんなができそうな『ちょボラ』にはどんなものがあるか②あいさつをしっかりするには、どうしたらよいか③休み時間の過ごし方は、どうあればよいか…の3つの議題について話し合いました。

P1150306

P1150307

P1150314

P1150319

P11503165つの縦割り班に分かれて、3つの議題について意見を交わしました。どの班も、いろいろな意見を出し合い、活発な話し合いとなりました。

P1150350続いて、全体での話し合いに。各班の代表が班別話し合いの結果を報告しました。

P1150363_2総務委員会メンバーがてきぱきと進行。①と③については、みんなから出された意見を総務委員会から全校に紹介することを決めました。また②のあいさつについては挙手による多数決を取り、「地域の人たちにあいさつする」「(校内向けに)あいさつビンゴに取り組む」の2点を決定しました。

P1150364また反省では、「総務委員会がスムーズに進行できていてすごいと思った」「みんなで楽しめるあいさつ活動が決まってよかった」などの意見が出ていました。

P1150368校長先生による講評では、話し合いの流れを振り返りました。

これから、みんなで決めたことに全校で取り組んでいきましょう!