2年生

2020年11月24日 (火)

今年度はじめての「お茶の時間」

日本の伝統的な文化の一つのである茶道を体験する「お茶の時間」が20日、1年生から3年生を対象にありました。

今年度は新型コロナの影響で、今回が初めての実施となりました。1年生、2・3年生の2グループに分かれて、茶道を体験しました。

P1120311教室に設えた簡易のお茶室。入室するときから作法にのっとった立ち居振る舞いが求められます。写真↑は2・3年生。正座した時の姿勢やお辞儀の仕方なども、しっかり復習していました。

P1120269_2

P1120280こちらは、はじめてお茶をいただく1年生の様子です。「どんな味がするのかなあ」と、どきどきしながらお茶を飲みます…

P1120292苦みが得意でない子は、あまりの苦さに思わずこの表情!!でも、「おいしい!」を笑顔を浮かべている子もいましたよ。

P11203482・3年生のクラスでは、2年生がお茶碗の回し方などをていねいに教えてもらっていました。その横では、3年生のお姉ちゃんがきれいな作法でお茶をいただいています。

P1120289お茶をいただいたあとは、口がついた場所を指できれいにぬぐいとります。先生のなさる様子をしっかり観察する1年生たち。

P1120302

P1120363茶器の拝見では、「実りの秋」「ハロウィーン」など、この季節にちなんだ素敵なお茶碗の図柄をたっぷりと目で楽しみました。

季節の移ろいを味わう「お茶の時間」。心がほっとするひと時となりました。

2019年12月25日 (水)

こんな話題もありました①「花とのふれあい事業」

鹿児島県フラワー協会主催の「花とのふれあい事業」がこのほど、2~4年生を対象にありました。子どもたちはフラワーアレンジメント体験を通して、地場産業に触れました。

花き栽培が盛んな鹿児島県、そして沖永良部島。フラワーアレンジメントを体験し、子どもたちに花や花き産業に対する理解を深めてもらうことがねらいです。

P107088714日にあった教室には、2年生から4年生までが参加しました。講師は町内の福山花店のみなさんです。

P1070895クリスマスシーズンにぴったりの赤いバラ、カスミソウなどの花材を使って、小さな花器にラウンド型のアレンジメントを作ります。

P1070897どうやったら美しいアレンジメントができるのか、講師の方々が丁寧に指導してくださいました。

P1070903体験した児童、先生はみんな真剣そのもの!夢中になって作品を仕上げていきます!

P1070906普段は花を扱うことの少ない男児でも、なかなかどうして、いいセンスをしています!

P1070908最後はそれぞれのアレンジメント作品を手に、記念写真♬とっても素敵な作品が完成し、みんなうれしそうですね。講師のみなさん、ありがとうございました。

2019年11月25日 (月)

2年生が「内城フェスティバル」

2年生による「内城フェスティバル」が25日、体育館であり、内城子ども園の年長組のみなさんと楽しくふれあいました。

2年生が生活科の学習の一環として取り組みました。今年度は2年生が2人だけと、人数がとても少ないのですが、学級担任の先生と力を合わせて10月からコツコツと準備をしてきたそうです。

P1070158まずは、ご招待した年長組さんたちと一緒に遊びます!かわいい手遊び歌を披露すると…

P1070162子ども園のちびっこたちも、一緒に手拍子をして楽しんでくれました!

P1070168

P1070172面白いクイズがいっぱいの紙芝居も!図書室で借りて、一生懸命に練習した紙芝居は、とても上手でした。

P1070180

P1070181全員で輪になって、楽しいゲームも体験しましたよ。みんなの笑い声が響いて、とても賑やかでした!

そのほか、2年生が手作りした数々のおもちゃで一緒に遊ぶコーナーも(写真がなくて、ごめんなさいsweat01)。小さなお友だちと楽しくふれあい、すてきなフェスティバルになったようです。

2019年6月21日 (金)

児童集会で2年生が発表

21日の朝の時間に児童集会が開かれ、2年生が「1学期の学習でがんばったこと」をテーマに発表しました。

P10502612年生は、女児2人。とっても少ない人数ですが、お勉強にも遊びにも何でも一生懸命に取り組んでいます。

P1050263まずは生活科の学習で取り組んだ、落ち葉などを使って制作したコラージュ作品を紹介!

P1050268植物の観察日記や、図工の時間に作った粘土細工、土曜参観の国語の授業でお父さん・お母さんとも一緒に制作した「スイミー」など、様々な学習成果を見せてくれました。

P1050266進行も2人で分担して手際よく行っていました。とても良い発表でしたよ!素敵な作品の数々は、2年生教室で見ることができるようです。ぜひ足を運んでくださいね♩

2018年11月 2日 (金)

園児を招待し「おもちゃらんど」

shine2年生が生活科の学習の一環で取り組む「わくわくおもちゃらんど」が2日、2年生教室であり、内城子ども園年長組さんたちが招待されました。

P1000461ご招待に応えて、年長組さん7人が遊びに来てくれましたよ♪

P1000458ちょっと緊張した様子の2年生たち。会の進行も、自分たちで頑張って行っていました。

P10004682年生たちは、担当のゲームコーナーで遊び方を教えてあげたり、お手本を見せてあげたりしたあと、子ども園のちびっ子たちに遊んでもらいます。

ゲームは「さかなつり」「ゴーカート」「ブーメラン」など、楽しいゲームが6種類もあり、園児たちの顔は期待と興奮でキラキラshine

P1000485ほとんどのゲームが点数制になっており、ゲームの最後には成績に応じて金・銀・銅メダルやおまけなどがもらえ、園児たちは大喜び!2年生たちも「点数を合計する係」「紙に記録する係」と手際よく分担し、頑張っておもてなし!

P1000505

P1000522どのゲームも、とてもよく工夫されていて、園児たちは夢中になって遊んでいました。学校の中では、まだまだ低学年の2年生たちですが、この日はすっかりお兄さん、お姉さんの顔をしていて頼もしかったですよhappy01

P1000513_2今回来てくれた年長さんたちは、来年度、小学校に新入学を控えている子たちです。お兄さん、お姉さんとたくさんふれあって、小学校の楽しさを体験してくれたことでしょう!