« 2017年11月 | メイン | 2018年1月 »

2017年12月の投稿

2017年12月 8日 (金)

【持久走大会②】頑張ったね!1・2年生&5・6年生

保護者・地域の皆さんに見守られるなか開かれた持久走大会。

3番目は1・2年生の登場です。特に、今年が初めての1年生はどんな走りを見せてくれるのでしょうか?

Dscn1183校庭トラックを一周、外周を2周の800メートルに挑戦した1・2年生。スタートと同時に転んでしまった子もいましたが、涙ひとつ見せずに力強く走ります!

Img_8350必死の表情でデッドヒートを繰り広げる1年生です!その姿に、みんな感動!

Dscn1219すべての児童が、自分の力を出し切ってゴールインしました。笑顔がまぶしいですね!

Dscn1202トップでゴールテープを切った児童は、2年生の大会記録タイという好成績!練習の成果を遺憾なく発揮しました!

そして最後を飾るのは5・6年生です。

Dscn1227弾丸のように勢いよく飛び出すスタートシーン!5・6年生はトラック1周、外周4周の1500メートルです。

Dscn1239女子も男子も、みんな一生懸命!走りにくい坂道も、勢いよく走り抜けていきました。

Dscn1251真剣に頑張る姿に、会場の人々も惜しみない声援を送ってくださいました。

Img_8456ハイスピードで駆け抜けたトップ集団!かっこいい!

Dscn1267最終ランナーがラスト1周に入ると、クラスメートほぼ全員が伴走しました。級友とともにゴールを目指す光景は、涙を誘う感動のシーンでした!

【シリーズ持久走大会①】子ども園児&3・4年生

今年度の持久走大会が5日あり、保護者や地域の皆さんが見守るなか、内城小と内城子ども園4・5歳児が元気いっぱいにコースを走り抜けました。

Dscn1112肌寒いものの、時おり晴れ間もさす上々の天気に恵まれた当日。開会式では、校長先生から激励の言葉が。

Dscn1127

Dscn1138準備運動のあと、まずは内城子ども園のちびっ子たちが走りました。校庭のトラックを一周、学校の敷地の約半分に相当する外周コースを1周走ります。大きな声援をあびながら、どの子も元気いっぱいに走ってくれました。

Dscn1140次はいよいよ内城小児童の出番です。トップバッターは3・4年生で、校庭トラック2周、外周3周の1200メートルに挑戦です。

Img_8224外周コースでは、地域の方々が声援を送る中、精いっぱいの走りを見せます!Img_8279次第に苦しい表情を浮かべる子もいましたが、歯を食いしばって走り抜けました。

Dscn1154見学する他学年生も、懸命に「がんばれ!」と応援していました。

2017年12月 4日 (月)

人権擁護委員とともに「人権教室」

和泊町で人々の人権を守るための活動や、人権擁護意識を広めるための活動に取り組んでいる人権擁護委員の先生方を招き、「人権週間」初日の4日、全校児童を対象にした人権教室がありました。

P1240328人権教室は1~4年生、5~6年生の2グループに分かれて行われました。それぞれDVDを視聴し、「人権とは何か」を考えました。

P1240331こちらは1~4年生の様子です。みんな真剣に見入っています。

P12403695・6年生の教室では、子どもたちに身近な学校が舞台の作品で、「もし自分だったら」と自分に引き寄せて考えやすい内容でした。

P1240333DVD視聴のあとは、それぞれ感想をカードに記入。

P1240356各学年の代表児童が、みんなの前で感想を発表してくれました。「いじわるをされても最後まで優しい主人公のように、自分も変わっていきたい」「いじわるをされて悩んでいる人がいたら、相談にのりたい」などの意見がありました。

人権擁護委員の先生方は、「人権は、みんな一人ひとりが幸せに生きるための権利。自分の権利と同じように、隣の人の権利も大切に」「自分は決して一人ではないと分かって。だれかが必ずそばにいるので、困ったときには友人、先生などに相談を」と呼びかけていました。

「いじめ」考えよう~全校朝会

今週は「人権週間」です。

12月の全校朝会が4日あり、校長先生から、人権週間に関連して「いじめ問題」を改めて考えるお話がありました。

P1240317校長先生は、シンガー・ソングライターのアンジェラ・アキさんの経験を紹介。ハーフとして生まれ育ったことで、外見を理由としたいじめに長く苦しんできたといいます。そうした経験をもとに書かれた歌が『手紙~拝啓 十五の君へ』。実際に歌を聴きながら、いじめのない学校づくりについて考えました。

P1240324また、表彰伝達式もあり、12月3日に開かれた島内大会で見事優勝を果たした越山ジュニアAチームなど、スポーツや学業で優秀な成績を収めた児童をたたえました。被表彰者は次の通りです。

【平成29年度 沖永良部島内スポーツ少年団バレーボール大会】▽Aブロック優勝 越山ジュニアAチーム(平菓乃、外山大造、宗幸花、朝戸まなみ=以上、6年)▽Bブロック3位 越山ジュニアBチーム(朝戸はるな=6年、平茉央、大勝雪琥=以上、3年)

【第27回南日本新聞社旗争奪バレーボール大会】▽Aブロック3位 越山ジュニアAチーム(平菓乃、外山大造、宗幸花、朝戸まなみ、朝戸はるな)

【第60回県児童生徒作文コン】▽地区審査特選 桂幸花(4年)=県審査へ▽同入選 市來環(3年)▽町審査特選 桂幸花、市來環、市來陽(2年)▽同入選 朝戸はるな(6年)坂本蓮(5年)寺原舜真(2年)永野太翔(1年)永野大笑(同)

【第53回地区読書感想文コン】▽町審査特選 亘 滉人(2年)▽同入選 宗幸花(6年)市来瑛杜(5年)速水わかな(4年)平茉央(3年)山下瞳空(2年)宗優月(1年)池下舞音(同)

【第65回理科に関する研究記録展】▽町審査特選 桂幸花、市來環=地区審査へ、市來陽▽入選 朝戸はるな、朝戸まなみ、宗幸花、朝戸尊人(2年)