« 2017年5月 | メイン | 2017年7月 »

2017年6月の投稿

2017年6月 9日 (金)

音楽集会でリズムあそびなど

8日の朝の時間は、音楽集会でした。今月の歌を合唱したほか、簡単なリズム遊びも楽しみました。

まずは、今月の歌『大きなのっぽの古時計』を合唱。朝一番でしたが、のびやかに声を出すことができました。

Dscn9067続いてはリズム遊び。童謡の♪もしもしカメよ、カメさんよ~♪のリズムにあわせて、自分の肩をトントントン!

Dscn9077次は、お隣さん同士でトントントン!

Dscn9079

Dscn9084朝からスキンシップで楽しく遊べましたよ~happy01

2017年6月 8日 (木)

ふるさと美化活動でゴミ拾い

ふるさと美化活動が8日あり、全校児童が学校周辺や通学路上でポイ捨てゴミを拾い集めました。

地域の環境美化に一役買う「ふるさと美化活動」sign03

P1220736

P12207411・2年生は、内城字内の学校周辺を歩きました。

P1220714

P12207163・4年生が後蘭・谷山方面。車通りが多いためか、非常に多くのポイ捨てゴミがありましたweep

P12207325・6年生が仁志・永嶺方面。県道沿いを見て回り、たくさんのゴミを集めました。地域の自然環境を守るために汗を流した子どもたち…お疲れ様!

2017年6月 5日 (月)

全国小学生歯みがき大会に5・6年が参加!

今月1日~10日が実施期間となっている第74回全国小学生歯みがき大会。今年も内城小の5・6年生が参加しましたhappy01

Dscn9000今年は、全国から小学校約2800校、アジア6カ国・地域を含む約16万人の小学生が参加しているという同大会。内城小5・6年生は5日の6校時に、DVDを使って大会に参加しました。

Dscn9006自分の口の中をよく観察し、歯肉炎の兆候はないかなどを調べます。全国の10~14歳の児童生徒のうち、約45%が歯肉炎になっているとのこと!でも、正しいブラッシングにより改善していくそうですshine

Dscn9021全ては、食事のあとや寝る前の正しいブラッシングから!現在、内城小でも全児童を対象にしたブラッシング指導が行われており、全校をあげて歯みがき名人を目指しているところです。5・6年生がお手本になってくれるかな?

Dscn9029また、歯間の汚れを落とすデンタルフロスの使い方も学びました。しっかりとキレイに汚れを落として、健康な歯を守りましょう!

今回の歯みがき大会で、改めて勉強になったことも多かったはず…。家や学校で、正しい歯みがきを続けていきましょうね。

紫外線の害を知ろう!~全校朝会

6月の全校朝会が5日あり、校長先生が紫外線の害について話しました。

P1220694年間で5~8月、一日のうちでは午前10時から午後2時ごろがピークという紫外線量。紫外線を浴び続けると、しわやシミ、たるみなど肌のトラブルを引き起こすほか、皮膚や眼の深刻な病気につながることもあります。

有害な紫外線から身を守るため、帽子などを着用することを呼びかけました。

P1220702また、4日に行われた町内サッカー大会で優秀な成績をおさめた内城小サッカースポーツ少年団に対し、表彰伝達も行いました。

2017年6月 2日 (金)

民話語り部「おかつさん」来校

日本各地で民話の語り部として活躍している「おかつさん」こと、荒石かつえさんが2日、内城小を訪れました。

P1220660おかつさんは、児童文学作家で語り部でもあった故・望月新三郎さんとともに「おかつ新三郎」のユニット名で民話語りを続けてきました。「おかつ新三郎」は、内城小でも過去3回、語りの会を開いてくれています。

2年前に新三郎さんが亡くなってからは、単独で民話語りの旅を続けており、内城小へは2年ぶりの訪問となりました。

P1220670図書室で開いた借りの会では、新三郎さんの持ちネタだったという民話『犬の足』、おかつさんの十八番『三枚のおふだ』を素語りで披露。

P1220677何度も聞いた民話でも、やっぱり面白い場面では笑いが起き、怖い場面では子どもたちも生つばをのみます…。最後は時間を超過しながらも、紙芝居まで演じてくださいました。

P1220653語りの会に先立ち、おかつさんは2年生とともに給食も召し上がりました。子どもたちとの触れ合いを、とても楽しんでくれていたようです。

またお会いできることを楽しみにしています!ありがとうございました。