« 2016年5月 | メイン | 2016年7月 »

2016年6月の投稿

2016年6月 3日 (金)

全国小学生歯みがき大会に初参加!

日本学校歯科医会などが主催する第73回全国小学生歯みがき大会が3日あり、内城小の5・6年生も初めて参加しました。

P1150993_2昭和初期から続く歴史ある大会で、今回は日本のみならずアジア圏の国も含めて1700校以上が参加したそうです。初となる内城小は、5・6年生が代表で参加!

P1160003インターネットで配信される動画を見ながら、歯と口の健康に関する二択クイズを体験したり…

P1160009

P1160010手鏡を使って自分の歯ぐきが健康かどうか、チェックしてみたりしました。

P1160020P1160015主催者から贈られた歯ブラシを使って、正しいブラッシングの練習も!奥歯、前歯、奥歯のかみ合わせの部分など、場所にあった磨き方を教わりました。

P1160033

P1160036また、同じくプレゼントされたデンタルフロスで、歯と歯の間の汚れを取ってみました。初めて使う子がほとんどでしたが、鏡をみながら一生懸命に使っていましたよconfident

P1160043最後には、「未来宣言」と題して、それぞれの目標や夢をカードに書き込みました。

毎日行う歯みがきですが、健康を守るためにはとっても大切なんだということが改めて分かりました。みなさん、ますます歯みがきを頑張りましょうgood

ダンスで音楽を楽しもう!

6月の音楽集会が3日、朝の時間にあり、今月の歌『にじ』にダンスをつけて楽しみました。

P1150895いまの季節にぴったりの、すてきな雨あがりを歌った『にじ』。昨年度は手話を交えて歌いました。子どもたちも大好きな歌です!

P1150902今回は、ちょっとグレードアップしてダンスに挑戦!サビの部分だけですが、意外と振りのテンポが速くて、子どもたちは一生懸命happy01

P1150904

P1150921今月は、ぜひダンスもあわせて『にじ』を歌い、体いっぱい使って音楽を楽しみましょうね!

2016年6月 2日 (木)

いつもと違った移動図書館!

2日は町立図書館の移動図書館が学校に来てくれる日でしたhappy01

ところが、いつもたくさんの本を積んで訪問してくれる図書館車が、なんと故障中hospital 

町立図書館の方々の計らいで、簡易版の移動図書館サービスを実施していただけることになりましたshine

Dscn9210いつもは、こ~んなに本を積んでやってきてくれる移動図書館車ですが…

P1150890今回はミニバンに本を積み込めるだけ積み込み、学校図書室の机の上に本の入ったケースを並べて行いましたscissors

P1150892学校にはない本をたくさん持ってきてくれる移動図書館車は、子どもたちの人気者heart04 「読みたかった本がありました!」と、にっこり笑顔の子どももいましたよ~!

P1150887「10冊、借りるぞ~!」と張り切っている子もnote みんな、お目当ての本が見つかり嬉しそうでした。

急な故障にも係わらず、町立図書館の職員の皆さんには、臨機応変の対応で移動図書館サービスを実施していただきました!深く、深く感謝しますconfident

子どもたちが本に出会う貴重な場…学校でも、子どもたちが一人残らず利用するよう、頑張って呼びかけていきたいです!

2016年6月 1日 (水)

プール開きがありました

今年度のプール開きが5月30日にあり、3年生以上の子どもたちが早速、水泳学習を楽しみました。

これまでは全校みんなでプール開きをしていましたが、今年は各クラスで実施することに。初日となったこの日は、3・4年生、5・6年生の2クラスが行いました。

P1150846

P1150845準備体操でよ~く体の筋を伸ばしましょう!

P1150852

P1150853プールに入る前には、一度シャワーを浴びて体を水に慣れさせます!「つめた~いhappy02

P1150855

P1150861待ちに待ったプールに、どぼんnotesたっぷり水あそびを楽しみました。

P11508665・6年生もやってきましたよhappy01シーズン最初のプールは最高でした!