« 2016年4月 | メイン | 2016年6月 »

2016年5月の投稿

2016年5月12日 (木)

移動図書館が来たよ♪

和泊町立図書館の移動図書館車が12日、内城小にやってきましたshine 1年生をはじめ、たくさんの児童が利用し、思いおもいに本を借りていきました。

町立図書館から遠隔地にある学校を訪問する移動図書館車。この日は、平成28年度の第1回目の来車日でした~happy01

P1150334初めて移動図書館を利用する1年生たちは、ドキドキ、わくわくheart04 まず自分の学年と名前を係の方に伝えて、利用者カードを貸してもらいます!

P1150343図書館車の中は、ありとあらゆる本でいっぱい!絵本もあれば、スポーツの雑誌などもあり、幅広い層が楽しめる工夫がなされていますgood

P1150344楽しそうな本を見つけて、ご満悦lovely

P1150347気持ちのよい陽ざしが降り注ぐなか、どの子どもも夢中になって本選びを楽しんでいましたよshine

歯科検診がありました!

全校児童を対象とした歯科検診が12日、保健室で行われ、校医の歯医者さんが子どもたちの歯の健康状態をチェックしてくださいましたshine

毎年6月4日~10日は「歯と口の健康週間」ですね!歯科検診は、それに先立って、子どもたちの歯が健康に保たれているかを歯医者さんにチェックしてもらいます。

P1150305

P1150309

P1150330歯医者さんの前に来ると、なぜか緊張した面持ちの子どもたち…smile

P1150333自分の番を待つ子どもたちも、どこか落ち着きがありません…coldsweats01 「どうか、むし歯がありませんように」!

P1150303一人ひとり、治療を必要とするむし歯がないか、磨き残しはないか、歯並びやかみ合わせに問題はないかなどを歯医者さんにチェックしてもらい、「健康な歯で賞」「治療をがんばりま賞」などのカードをもらっていました。

P1150319

P1150324保健室内には、歯の健康に関する掲示物が貼り出され、子どもたちがしっかり学習できるように工夫されており、興味深そうに読んでいる児童もいましたshine

「歯は一生の友だち」…これからも大切にしましょうね!

2016年5月11日 (水)

「こどもの読書週間」ラストにクイズラリー

「こどもの読書週間」の最後を締めくくる図書室イベントが11日あり、たくさんの児童が参加してクイズラリーを楽しみました。

毎年4月23日から5月12日の「こどもの読書週間」。内城小では「としょかんフェスタ」を開催しました。11日は、2回目の昼休みイベントですshine

Dscn2509上・下学年生が3~4人でチームを作り、校内5カ所に設置されたクイズポイントをめぐります。

Dscn2511図書室から一番離れた場所にあるポイントは、理科室。ここでは、理科にふさわしく生き物の生態についての絵本『ライフタイム』から出題しました!

Dscn2517問題の答えは、絵本の中にbook みんな、どのページにあるか探してますhappy01

P1150279いつもおいしいおやつを作ってくれる学校主事の先生がいる主事室では、絵本『おいしいぼうし』から問題!図書委員のお兄ちゃんが、係の仕事を頑張ってくれました!

P1150281校長室には、落語絵本『まんじゅうこわい』が置いてありました。「まっつぁんが、最後にこわくなったものは何?」という質問でしたが…さすが有名落語だけあり、オチを覚えている子がたくさんいてビックリでしたhappy02

P1150284図書室にも問題が。『そらまめくんのベッド』という可愛らしい絵本からの出題でしたchick

みんな、絵本の内容に関する質問ばかり。参加した全10チームが、みんな全問正解という素晴らしい結果でした~!

Dscn2531最後は、図書室からオマケ券などのプレゼントも。また、自分が読んだ本を記録する「読書パスポート」も希望者に配布されました。

P1150285読書パスポートは、読んだ本のタイトルや読んだ日付、簡単な感想とともに、自分なりの5段階評価もつけることができるようになっています。

1冊に60タイトルの本を記録できるようになっており、年間に2冊達成すれば、図書室から特典も!みんな、がんばって挑戦してくださいね!

「むんがたい」朝の読み聞かせ♪

読書ボランティア「むんがたい」の皆さんによる朝の読み聞かせが11日あり、紙芝居や絵本などを楽しみました。

「むんがたい」は、町内有志の方々が組織する読み聞かせボランティア団体です。内城小では5月から3月まで、ほぼ毎月朝の読み聞かせをしてくださっています。

11日は、平成28年度初回の読み聞かせ♪みんな楽しみにしていましたhappy01

P1150267初めての1年生たちは、仕掛けがついた絵本などを3冊、楽しみました。

P11502732年生教室では、昔話のほか、科学に関する豆知識いっぱいの本も読んでもらい、朝からとっても楽しそう~heart02

P11502643・4年生は、イギリス民話をもとにした紙芝居を読んでもらいました。ユーモラスなお話と迫力ある語りを満喫good

そのほか5・6年生教室では、ボランティアの希望でビデオ視聴を行いました。

P1150269これから1年間、毎月楽しい絵本や語りを披露してくれる「むんがたい」の皆さん。どうか、よろしくお願いしますnote

2016年5月 9日 (月)

運動能力調査がはじまりました!

平成28年度の運動能力調査が9日に始まり、初日は体育館でシャトルランなどの種目を実施しました。

9日は3・4校時を使って、全校児童を対象に一斉調査が実施され、長座、反復横跳び、腹筋運動、握力、立ち幅跳び、シャトルランの6種目に挑戦しましたrun

P1150234意外と苦手意識を持っている児童が多いのが、この長座。「ふ~~~」と息を吐きながら、リラックスして行います。身体がガッチガチに固まっている子、いないかなcoldsweats01

P1150209これは腹筋運動の様子です。上学年生と下学年生がペアを組んで行いました。胸の前で腕をクロスした体勢で行う腹筋は、かなりきつ~いsweat01みんな頑張っていましたよ!

P1150219こちらは、反復横跳び。俊敏さとスタミナの両方が求められる種目ですsign01それぞれのペースで、精一杯に取り組みました。

P1150240時間が余ったので、握力測定にもチャレンジ。右、左それぞれの握力を調べました。大人顔負けの握力の子もeye

P1150232立ち幅跳びも行いました。身体の軽い1年生は、まるでカエルのように「ぴょ~~~ん」happy02

休憩をはさみ、4校時はシャトルランですshineまず5・6年生の代表児童がデモ演技を見せたあと、3・4年生、1・2年生、5・6年生の順に行いました。

P1150253

P11502543・4年生は、運動能力に自信アリ、という子が多く、好記録が期待されました。ギャラリーの期待通り、2人が90を超えるという立派な結果にshine

P1150257

P11502561・2年生も、脚力自慢・体力自慢の子がリードしながら、頑張っていました!初挑戦の1年生たちは、楽しそうな笑顔で走る子がいたり、2年生に負けない力強い走りの子がいたり…。

P1150258

P11502605・6年生も、最上クラスの意地を見せて頑張りました!走るのが大好きな人も、ちょっと苦手だなという人も、自分の持てる力を十二分に発揮することができたようですgood

とっても蒸し暑くて、体育館の中は熱気むんむんspa滝のような汗を流して頑張った子どもたち…体調管理に気を遣いながら、運動能力調査週間の今週を乗り切りましょう!