« 2015年6月 | メイン | 2015年8月 »

2015年7月の投稿

2015年7月 6日 (月)

「サトウキビの唄」きび祭りで披露!

沖永良部島のサトウキビ農家さんなどが集う第20回さとうきび生産者大会・きび祭りが4日、知名町民体育館でありました。

我らが内城小から、選抜メンバー21人が出演し、オリジナルソング「サトウキビの唄」のダンスを披露しました♪

Dscn9766会場には、たくさんのサトウキビ農家さん、農業に関するお仕事をされている方々などがつめかけていました!

みんな、ちょっと緊張した表情…でも頑張りましたよ~!

Dscf1697

Dscf1686

Dscf1696サトウキビの生育に、島の子どもたちの健やかな成長を重ね合わせた「サトウキビの唄」。島の方言もたくさん出てくるステキな歌と、子どもたちの元気な踊りに、会場から大きな拍手がわいていました!

Dscf1720↑出演後、みんなで記念写真♪

昼休みに集まって、練習を重ねた子どもたち。今回は5・6年生の学級レクと重なり4年生以下の児童だけでしたが、次は全校のみんなで発表できるといいですね!

2015年7月 3日 (金)

1・2年生が合奏唱を発表

3日の朝の時間に音楽集会があり、1・2年生が音楽の時間に学んだ合唱や合奏の成果を発表しました。

P1070195ちょっと緊張した様子の1・2年生…

P1070201ピアニカ演奏や

P1070205合唱などで

カエルの合唱、七夕の歌などを披露してくれましたよ♪

朝から元気な合奏唱、ありがとうございました!

全校で英語の時間 七夕を楽しもう!

3日の3・4校時は、七夕をテーマに全校で英語学習を行いました。

英語の授業は3校時が1・3・6年生、4校時が2・4・5年生を対象に、図書室でありました。まず、アメリカ出身のジェシカ先生に日本の七夕行事を紹介したあと…

P1070234英語で「私は○○したい」というときに使う"I hope~"の表現を学習。短冊に願い事を書いていきました。

P1070221「家族がみんな健康でいられますように」「ゲームがほしい」「歌をがんばりたい」などなど、子どもたちのお願いは様々。

短冊には、4年生以上はローマ字で自分のフルネームを、3年生以下は自分の名前のイニシャルも書いてみました。低学年生には少し難しかったけど、頑張りました!

P1070237ローマ字表や、アルファベットカードを手がかりに、ジェシカ先生や担任の先生方に教えてもらいながら一生懸命に自分の名前を書いていましたよ!

P1070225代表で数人が前に出て、"I hope"をつけて願い事を発表してくれました。

P1070228

P1070246最後は、笹竹に短冊をつけて七夕飾りが完成~♪みんなの願い、天に届きますように!

2015年7月 1日 (水)

「いい心」を育てよう!~全校朝会

いよいよ7月!

1日は全校朝会があり、柚木園ひとみ校長先生が「心」についてお話しました。

P1070183だれもが持っている、自分だけの大切な「心」…。心はひとつだけれど、そのなかには「いい心」と「わるい心」があります。沖永良部島にたくさんいる大人たちのように、働き者で、お年寄りや子どもたちを大切にする「いい心」を持った大人になるためには、いったいどうすればよいのでしょうか?

P1070186校長先生は、「心がとっても成長する子どもの時代に『いい心』を大きく育てられるかどうかが大切」と話しました。

「先生たちやみなさんのお父さんお母さんたちは、あなたたちの『いい心』を育てるため、悪いときには叱ります。叱られて『しまった』と反省できれば、『いい心』がひとつ成長した証拠。反対に、叱られたことに不満を持ったり、隠れて悪いことを続けたりすれば、『わるい心』がニヤリと笑って大きくなりますよ」…。

校長先生の今日のお話、中学生や高校生になっても、大人になっても大事にとっておきたいですね。

自分の心を育てるのは、最後は自分自身。ぴかぴか輝く「いい心」を、もっともっと大きく育てていきましょう!