5・6年生

2021年1月28日 (木)

歳の祝い花贈り&児童集会

最近の話題をふたつ、ご紹介しますhappy01

まずは、歳の祝いを迎えた5年生たちに、花き専門農協さんが毎年スプレー菊を贈ってくださる「花贈り」イベントから。

P1130204

P1130205花き専門農協に切り花を出荷する花農家さんや職員の方が来校され、5年生だけでなく、6年生にもスプレー菊の花束をプレゼント!

P1130215素敵な花束をいただき、笑顔の5・6年生ですhappy02

もうひとつは、朝の活動の中の「児童集会」。5・6年生が発表しました。

P1130224「春」や「お正月」「雪」などの季節の言葉を生かした俳句を披露してくれたり…

P1130230リコーダー、鍵盤ハーモニカ、カスタネットの合奏を披露してくれたりしました。5・6年生、ありがとう!

2020年12月10日 (木)

地震・津波想定し避難訓練

地震と津波を想定した避難訓練が10日あり、沖永良部消防本部の指導のもと、児童が訓練に参加しました。

P1120734_2地震発生を告げる緊急校内放送をが流れると、各教室では、子どもたちが素早く机の下に入って安全を確保しました。落下物から命を守るため、とても大切な行動ですね。

P1120737続いて揺れが収まったと想定して、校内放送で体育館への緊急避難が指示されました。校内放送をよく聞き、落ち着いて迅速に避難を終えることができました。

P1120743避難を受け沖永良部消防本部の方が指導。素早く避難できたことが評価された一方、「地震のときに机の下から頭が出てしまっていた人がいた」など、命を守るために重要なアドバイスをしてくださいました。

P1120744

P1120746後半は1階オープンスペースに場所を移動し、様々な災害から身を守ることに関するDVD教材を視聴。火災や地震、津波が発生した場合の安全な避難の方法や、人災の場合も多い火災については予防対策も詳しく学びました。

冬場は火災が起きやすい季節でもあります。万一の災害への備えを常日頃から心掛けたいですね。

人権週間ラストに「人権集会」

12月3日から9日まで「人権週間」に取り組んできた内城小です。最終日の9日には全校児童が参加して集会を開きました。

P1120640まず様々な色の画用紙が児童一人に1枚ずつ配られました。担当の先生が「好きな形にハサミで切ってみよう」と呼びかけると、みんな楽しそうにチョキチョキ…。

P1120649それぞれが作り上げたカードを、今度は他のお友だちのものと重ねてみます。「なるほど、きみのカードは、そういう形ね」

P1120645「重ねてみよう」「面白い形にしたんだね~」

P1120650「お兄ちゃんとぼくの、ぜんぜん違う!」

P1120651カードを重ねてみて分かったことは、「一つとして同じ形はない」ということ。「それは人についても同じことが言えるんですよ」と、担当の先生が呼びかけます。

一つとして同じものがない人の心。だけど、ときに他の人がうらやましくなったり、自分に自信が持てなくなったりしますね。でも、自信がないと思っていた自分の心も、他の人から見たら素晴らしいことがたくさんあるかもしれません。

また、他の人とまったく違うと思っていても、重なり合う部分=共通していて分かり合える部分があったり、他の人の良い点を見習って努力しているうちに、自分にも同じ良い点が生まれてきたりすることもあるかもしれません。

…先生が語り掛ける言葉に、子どもたちは静かに聞き入り、何度もうなずいていました。週間の最後に、とても大切なことに気づくことができた人権集会でした。

2020年12月 7日 (月)

人権週間です!「人権教室」でともに学ぶ

12月3日から9日は、人権週間に取り組んでいる内城小。初日の3日には、町の人権擁護委員の先生方をお招きし、人権教室が開かれました。

恒例となっている人権教室は、1・2年生、3・4年生、5・6年生の3グループに分かれて開かれ、それぞれ教材DVDを視聴したり、人権擁護委員の先生のお話を聞いたりしました。

P1120542

P1120543

P1120552↑1・2年生の様子

P1120565

P1120566↑3・4年生の様子

P1120571

P1120576↑5・6年生の様子

「人権」というと難しいですが、「お互いが自分らしくいられる、しあわせになれるようにするためのもの」と考えると、とても分かりやすいですね。

人権教室でともに学びあったことを忘れず、日々の学校生活や家庭生活、地域社会での暮らしに生かし、みんなが暮らしやすい社会を作りたいですね。

2020年12月 2日 (水)

頑張ったよ!持久走大会③

校内持久走大会のラストを飾るのは、5・6年生による熱いレース!1500㍍の勝負です。

Dscf1159

Dscf1173スタート直後こそ、笑顔を見せる余裕のある5・6年生たち。トップを走った5年生は、ペースメーカー役の保護者の方と一緒に記録を狙います!

Dscf1174

Dscf1224多くの声援を背に、懸命に走るお兄ちゃん・お姉ちゃんたち!レースを見守る下学年の子どもたちも、声を限りに応援していました。

Dscf1196

Dscf1214「苦しい!」「きつい!」を乗り越えて、全員が見事ゴール!力強い走りは、さすがでした。新記録も誕生し、みなで健闘を称えあいました。

ペースメーカーとして全4コースの伴奏を務めてくださった保護者の方も、本当にありがとうございました!

【成績】▽新記録 5年 寺原舜真(5分40秒)▽1年 1位 東愛大(3分27秒)▽2年 1位 窪田煌海(3分24秒)▽3年 1位 中水流希実(3分59秒)▽4年 1位 永野太翔(5分28秒)▽5年 1位 寺原舜真▽6年 1位 池下廉虎(6分20秒)