委員会活動

2019年6月12日 (水)

「楽しくあいさつ」のための取組を話し合い

今年度の児童総会が11日の3校時にあり、全校児童で話し合い活動を行いました。

P1050157今年度の児童総会の議題は「みんなが楽しくあいさつをするためには、どのようにしたらよいか」です。総務委員会の皆さんが話し合いを進行してくれました。

P1050161

P1050163

P1050169

P1050174

P1050179まずは、縦割りの5つの班に分かれて話し合いを行いました。

「相手の目を見てあいさつ」「心を込めてあいさつ」など、どんなあいさつをしたらよいかについての意見のほか、みんなが楽しくあいさつ運動に取り組むための仕掛けづくりに知恵をしぼる班もありました。

P1050189各班で話し合った結果を出し合い、全校児童でさらに考えを深めます。1年生も積極的に様々な意見を出してくれていました!

P1050196みんなで話し合った結果、ビンゴなどのゲーム性のあるあいさつ運動に全校で取り組むことを決めました。全校で協力しながら、ユニークなあいさつ運動が展開できるといいですね!

P1050199最後の講評では、校長先生が「ことばのキャッチボール」について話しました。あいさつも意見交換も、互いに思いやりながら心と言葉を交わしあうことが大事だそうです。日々の生活の中で心掛けましょうね。

2019年6月11日 (火)

ハンカチ・タオル 正しく使おう!~健康タイム

6月の健康タイムは11日の朝の時間にあり、保健・給食委員会の皆さんが「ハンカチ・タオルの正しい使い方」をテーマに発表してくれました。

P12701236年1人、5年2人、4年1人で構成する保健・給食委員会。今回は、梅雨入りして蒸し暑さが増している今の時季にぴったりの「ハンカチ・タオルの使い方」です。

P1270118手を洗ったあと、ズボンで両手をごしごしごし…。こんなことしている人、いませんか~?

P1270121手洗いした後の水を、両手を振ってピッピッ。こんな人も、見かけるような気がしますね~。

P1270119楽しく遊んで汗びっしょり!その汗を、こんなところで拭いている人…たくさんいますよね!

保健・給食委員の皆さんがこうした「間違った例」をデモストレーションし、「どこが間違っているでしょう?」と質問すると、全校のお友だちが手を挙げて間違いを指摘してくれました。

P1270126最後に養護の先生が、日ごろ身に着けている体操服や肌着、上履きなどに、どれだけ目に見えない汚れがついているかを教えてくれました。

「手を洗ったり、汗が出たときは、清潔なハンカチやタオルできちんとふくこと」「体操服などは毎日、上履きは毎週末に必ずきれいに洗うこと」を全校みんなで確認しました。

今後ますます暑さが増す季節となります。自分の健康のため、清潔な身だしなみを心掛けたいですね!

2019年6月 5日 (水)

児童集会で体育・美化委が発表

5日の朝の時間は児童集会が開かれ、体育・美化委員会が委員会の仕事を紹介しました。

P1050096いま体育・美化委員会として活動しているのは4年生1人、5年生3人です。一体、どんな仕事しているのか、クイズ形式で紹介してくれました。

P1050102「朝の運動タイムな何時から?」といった、内城小の子どもたちならだれもが知っているような問題から、「学校にあるボールの数は?」など思わず頭をひねってしまう問題も。

全校児童で楽しくクイズを解きながら、体育・美化委の仕事を自然と学ぶことができる内容でした。

P1050105先日のプール開きのような体育行事だけでなく、日々の活動がたくさんあることを教えてくれた体育・美化委のみんな。最後に、「みなさんも校内でごみを見つけたら、拾ってください」と学校美化への協力も呼びかけていました。

みんなで美しい内城小にしましょう!

2019年5月24日 (金)

児童集会がありました

児童集会が24日、朝の時間にあり、総務委員会が活動紹介を行いました。

P1040981総務委員会は6年生1人、5年生2人、4年生1人の計4人です。少ないメンバーですが、毎朝夕の国旗などの旗上げ・旗下げ、校内放送、担当する学校行事の司会進行などを行っています。

今年度は特に「あいさつ」に力を入れて取り組みたいと発表し、全校のみんなにも協力を求めていました。

P1040985表彰伝達もありました。被表彰者は次の通りです。

【さつき相撲大会】▽個人戦 小学4年の部 優勝=亘滉人▽同1年の部 3位=窪田煌海▽同5年の部 2位=宗大翔、3位=大勝雪琥

2019年2月21日 (木)

「あいさつ」について話し合った児童総会

今年度の児童総会が20日の5校時にあり、全校児童が参加して「あいさつ」について話し合いました。

P10201111階のオープンスペースで開かれた児童総会。司会進行は総務委員会が担います。まずは今月の歌を合唱しました。

P1020117いよいよ議題に入ります。今回の議題は「あいさつ」。提案してくれた1年生3人が、提案理由を説明します。「あいさつすると気持ちがよくなる」「あいさつができると、明るい良い学校になる」など、ハキハキと説明してくれましたよ。

P1020133これを受けて、4つの縦割り班に分かれて、具体的に学校で取り組む事柄を話しあいました。

P1020135_21年生から6年生まで、みんな各自の意見を出しあいます。

P1020125なかなか意見を言えない児童もいましたが、隣近所の上級生が手助け。

P1020118

P1020128各班で、みんなから出された意見をひとつにまとめました。

P1020145再び全校が集まり、各班の意見を確認。「目を見て、自分からあいさつする」「地域の人にも進んであいさつする」の2点を、全校児童で取り組んでいくことを決めました。

児童総会は、学校をよりよいものにしていくための場。みんなで話し合って決めた事柄を、今日からしっかり取り組めるようにしましょう。