« 2019年1月 | メイン | 2019年3月 »

2019年2月の投稿

2019年2月18日 (月)

健康タイムで「耳」を大研究!

18日の朝の時間は健康タイムがあり、耳の役割などについて深く勉強しました。

P10200523月3日は「耳の日」。それに先立ち、今回は「耳」を大研究します。養護の先生が、耳の中の各器官の名称や役割、そして音が聞こえる仕組みなどを詳しく解説。

P1020053耳の大切な役割は、「音を聞くこと」と、「身体のバランスをとること」の2つです。耳の中にある内耳(ないじ)という器官がバランスを保つ働きをしますが、内耳の働きの乱れ等で、めまい症状が引き起こされることもあるそうです。

P1020054最後に、耳のマッサージを体験!いつも授業で先生の話をよく聞くために、頑張っているみんなの耳。よくマッサージして疲れをとり、もっともっとお話が聞ける内城っ子になりましょう!

新1年生の体験入学がありました!

この4月に小学校へ入学する新1年生が14日、内城小を訪れ、体験入学を楽しみました。

お父さんやお母さんに引きつられて内城小にやってきたのは、内城こども園に通う8人のお友だち。まずは1年生の教室に保護者の皆さんとともに集まりました。

P1010995少し緊張した様子の1年生3人が、がんばって司会進行!

P1010998新1年生のお友だちも、やはり緊張した様子で自己紹介。見守る保護者の方は、がんばる我が子の姿に目を細めていました。

P1020008続いて1年生担任の先生が、小学校の一日の様子や一年間の学校行事を紹介してくれました。

P1020003新1年生、真剣です!

P1020012最後に、内城小の入学式で歌う『どきどきドン 1ねんせい』の歌と踊りを練習しました。1年生のお兄ちゃん、お姉ちゃんが上手なお手本を見せてくれました。

P1020033体験入学のあとは、学校探検です!3チームに分かれて、理科室や保健室など、いろいろなお部屋を探検してまわりました。

P1020040各教室の前には2年生のお兄ちゃん、お姉ちゃんが待っていて、「このお部屋の名前はなんでしょう?」とクイズを出してきます。正解したら、かわいいシールがもらえ、新1年生たちは大喜びでした。

P1020048最後は絵本の読み聞かせタイムもあり、新1年生はすっかり学校の雰囲気に慣れた様子。入学式が待ち遠しいですね!上級生のお兄ちゃん、お姉ちゃんや先生方も、みんなが入学してくるのを心から楽しみにしていますよ!

2019年2月 8日 (金)

児童集会で2年生が発表

8日の朝の時間は児童集会があり、2年生が国語の学習で取り組んだ成果を発表しました。

国語の時間に、『てのひらをたいように』を学習し、自分なりの詩も考えたという2年生。今回は一人ひとりが自作の詩を発表します。

P1010926「ぼくらはみんな生きている、生きているから遊べるんだ」「ぼくらはみんな生きている、生きているから走れるんだ」など、子どもたちならではの表現がたくさん出てきました。

P1010929

P1010930最後に、全員で『てのひらをたいように』を合唱。一部、手話も取り入れた合唱に挑戦してくれました。朝から元気な歌声を響かせてくれて、ありがとう!

P1010931とても緊張した様子だった2年生たち。ドキドキしながらも、ちゃんと立派に発表できていましたよ!

新しい移動図書館車が来たよ♪

和泊町立図書館が、毎月1回、学校を訪問してくれる「移動図書館」。

このほど老朽化した古い車両にかわり、新しい移動図書館車が導入されたそうです。7日は、新車両での初めての「移動図書館の日」!

P1010891移動図書館と一緒に、なんと、町のキャラクター「リリリーちゃん」も来てくれました♪ かわいいheart04

P1010908子どもたちは、リリリーちゃんに抱きついたり、じゃんけんゲームなどをして遊んだり、たくさん触れ合って大喜びでした。

P1010906内城子ども園の年長さんたちも遊びにやってきました~!リリリーちゃんに会えて、とっても嬉しそうhappy01

P1010902新しい移動図書館車で、さっそく本を選ぶ子どもたちです。新品ピカピカの図書館車は、近くに寄るとまぶしいくらい!

P1010911「あ!ぼくの好きなシリーズがある!どれにしようかな~」などと、にぎやかに話ながらお好みの本を探します。面白そうな本は、見つかったかな?

P1010900移動図書館車の中にも、たくさんの本が。絵本、図鑑、読み物、紙芝居…。たくさんのお話を乗せて、また学校に来て下さいね!

「むんがたい」による朝の読み聞かせ

読書ボランティアサークル「むんがたい」のみなさんによる朝の読み聞かせが、6日、各学級でありました。

P10108651・2年生は2年教室に集まり、合同でお話を楽しみました。今回は民話『ふるやのもり』を、素語りで聞かせてくれましたよ~。

P1010863身振り、手振りを交えた軽快な語り口は、子どもたちを瞬く間にお話の世界に引き込んでいました。

P10108723・4年生教室では、絵本より少し長めの昔話『とうげのおおかみ』を読んでいただきました。子どもたち、じっくり聞き入ってます…。

P10108775年生は、日本の怖い話の定番『ゆきおんな』を読み聞かせていただきました。朝から、ちょっと背筋の寒くなるお話を楽しむのも、いいものです。

P1010882そして6年生は、節分にまつわる絵本『オニたいじ』や…

P1010886外国の作家による絵本『でっかいでっかいモヤモヤ袋』を読んでいただきました。ストーリーを楽しみながらも、自然と自分の心を見つめ直すことができるような内容で、6年生も集中して聞き入っていました。

今回も楽しい読み聞かせの時間をありがとうございました!