« 2016年9月 | メイン | 2016年11月 »

2016年10月の投稿

2016年10月28日 (金)

ペア読書を楽しみました♪

季節は「読書の秋bookmaple」!

28日の朝の時間にペア読書が行われ、1~4年生が読み聞かせを楽しみましたhappy01

P1180868内城小では毎学期に1度ずつ、ペア読書とグループ読書が行われます。今回は、5・6年生が町内4小学校の合同交流会のため不在…down その分、3・4年生が頑張ってくれました!

P1180874_3特に、いつもは聞き手の3年生たちにとっては、初の読み聞かせチャレンジですsign01本を選ぶ時からドキドキした表情だった3年生…本番は立派に読んでいましたよshine

P1180865怖い話あり、楽しい話あり…

P1180876早く読み聞かせが終わったペアが合流して、賑やかに楽しんでいるチームもありましたhappy02

P1180856文字のない絵本を選び、聞き手の1・2年生を登場人物に即興でお話を作っている4年生も!聞き手も読み手も、とっても楽しそうでしたheart02

11月は、内城小恒例の「読書月間」です!さらに読書を楽しみましょうねscissors

2016年10月27日 (木)

図工の時間でもハロウィーン♪

そろそろハロウィーンshine

27日は、1年生6人が図工の時間に、カボチャおばけの形をした可愛らしい帽子を作ったようですhappy01

P1180846とっても上手にできてますね~♪ 図書室に飾ってあるハロウィーングッズや、関連図書などを持って記念撮影ですconfident

P1180848こっちの写真は「こわい顔」でdash こんなに可愛いおばけたちなら、毎日でも家に来てほしいですheart01

久しぶりの「ハッピータイム」♪

10月27日の朝の時間は、久しぶりに「ハッピータイム」でしたnotes

今回は全校で楽しめるゲームを行いました。まずは「バースデーリング」を作ります…。

P1180825

P1180827一言もしゃべらずに、1月から12月まで正しい順番に並ぶことができるかな?

P1180831リングがつながったら、座ります。全校で大きい輪を一つ作りました。

続いて「人間知恵の輪」!

P1180835

P1180837_2複雑につなぎあった手を放さず、輪を作れるかチャレンジですhappy01

P1180841さっと輪になれたチームもありましたが、互いに絡まってしまったチームも…。また挑戦したいですね!

手をつなぎ合い、声を掛け合って、ゲームを楽しめた時間でしたshine

2016年10月26日 (水)

一人一鉢に花苗を植えました♪

26日の掃除時間を利用して、一人一鉢の植え替え作業を行いましたshine

P1180813素焼きの鉢に新しい土を入れ…

P1180814ヒャクニチソウなどの花苗を丁寧に植えていきます。5・6年生は慣れた手つき~happy01

P1180815大きく育ってくれるといいなheart04

P11808181年生も担任の先生に教えてもらいながら、上手にできましたよshine

P1180821苗を植えたら、たっぷりと水やりをして完了scissors これから毎日お世話をして、大切に育てていきましょうねbud

「こどもロコモ」を防ごう!~健康タイム

10月の健康タイムは26日朝の時間にあり、「こどもロコモ」とその予防について学びました。

P1180792今回のテーマ「こどもロコモ」とは、子どもに起こる「ロコモティブシンドローム(運動器症候群)」のこと。

本来、加齢に伴って立ち座りなどの日常的な運動機能が衰える症状を指しますが、近年では小中校生にも「身体がかたい」「身体の動かし方が分からない」「姿勢が悪い」など、同様の症状が見られるといいます。

その証拠に、40年前と比べると、いまの子どもたちは2・5倍も骨折が多いのだそうですbearing

P1180796内城小の子どもたちは大丈夫かな? 簡単ロコモチェックをしてみました!まずは片足立ち~flair

P1180798次は、まっすぐしゃがむことができるかな~? 簡単そうに見えて、バランスのとれない子もいたようでしたsweat01

P1180804ロコモ予防の体操も教えてもらいましたよnote ↑は、肩胛骨まわりの筋を伸ばす運動~confident

P1180807そしてこちらは、ぐーんと両腕を伸ばしす運動~happy01 とっても簡単でしたが、気分までリフレッシュ!

ロコモ予防には、「姿勢をよくする」など日々の心がけで、必ず改善できるそうです!内城小のみんなも、昼休みなどに積極的に戸外で運動したり、授業中の姿勢に気をつけるようにしましょうhappy02