« 2014年5月 | メイン | 2014年7月 »

2014年6月の投稿

2014年6月 5日 (木)

保護者の皆さん 心肺蘇生法を学ぶ

第1回学校保健委員回が6月2日あり、たくさんの保護者の方々が参加してくださいました。

学校保健委員会では、家庭と学校が足並みをそろえて心身ともに健康な児童の育成に取り組むため、様々な学習活動を行っています。

図書室であった学校保健委員会の話し合いでは、今年度のテーマなどを協議。児童の実態や保護者の方々の要望などを踏まえ、『心の健康~コミュニケーション能力、自己肯定感の向上を目指して~』のテーマのもと、一年間取り組むことを決めました。

Photo_10

次に、体育館に会場を移して心肺蘇生法の講習を実施。毎年行っている恒例の講習会ですが、毎回お父さん、お母さんたちが真剣に取り組んでくれます!

沖永良部消防本部の方々が講師として来校し、熱心に指導してくださいました。最初に心臓マッサージの基本をおさらいしたあと、①小児の溺水②野球のボールなどで胸を強打したことによる心臓しんとう③交通事故―の3ケースを想定し、AEDを用いた心肺蘇生に取り組みました。

Photo_11

保護者の皆さんは、蘇生法の実施者や協力者の役を交代で行いながら、すべてのケースの蘇生法を学習。夏休みを前に水の事故や交通事故が心配されるため、時期を得た活動となりました。

続きを読む »

待ちに待った!プール開き

6月2日、子どもたちが心待ちにしていたプール開きがありました。

この日の沖永良部島は、濃霧が立ちこめ、梅雨とは思えない涼しい風も吹きすぎる天気…。それでも子どもたちは元気いっぱい!多少の寒さなど何のそので、今年初のプールを満喫していました。

開会式では、体育委員さんが宣誓!

Photo_5校長先生からは、「安全第一」の水泳学習の大切さについてお話がありました。事故のない楽しいプールの時間にするため、みな決まりは守って、真剣に取り組みましょう!

準備体操とシャワーの後、いよいよプールへどぼんwave

Photo_61・2年生は小プールで、渦をつくって歩いたり、宝さがしゲームをしたりと、楽しい水慣れ遊びに興じました。プールサイドで見守っていたお母さん、お父さんも、嬉しそうな歓声に思わず笑顔happy01

Photo_83年生以上は大プールへ飛び込み、犬かきや潜りなどの練習をしました。さすがの5・6年生はしっかり泳ぎます。今年初めて大プールに移った3年生たちの中には、プールの底に足がつかない子も…。そうした子どもは、プールのへりをつかみながら移動し、深さに慣れていました。

Photo_9最後は全学年が大プールに集まり、下学年生を上学年生がおんぶして渦を作りました。兄ちゃん、姉ちゃんにおんぶされた1・2年生は、とっても嬉しそうheart01バタ足を教えてくれている6年生もいましたよ~shine

これから7月いっぱいまで、水泳学習が続きます。事故なくプールシーズンを終えられるよう、そして子どもたちが「命を守る技術」でもある泳力をますますつけられるよう、真剣かつ楽しく取り組みましょう!

子どもたちのために、プールをぴっかぴかに掃除してくださった内城小と内城こども園大きい組さんの保護者の皆さん、子ども園の先生方、本当にありがとうございました!

続きを読む »