学校行事

2024年3月 5日 (火)

6年生とのお別れ会・お別れ遠足

3月1日(金)天気:雨

 6年生とのお別れ会。

1全校で「はないちもんめ」をしました。

2また,各学年から6年生への歌や踊りのプレゼントがありました。

子供たちが大好きな6年生。中学校そしてこれからも自分を大切に輝いてほしいと思います。

 

 その後はお別れ遠足の予定でしたが,残念ながら雨でした。

学校遠足となりましたが,子供たちはおやつを食べたり教室や体育館で遊んだりと楽しんでいました。

4

そして,楽しみにしていたお弁当タイム。

Img_3563おいしいお弁当をもりもり食べる子供たちでした。

2024年2月 6日 (火)

避難訓練

今日の朝の時間に,家庭科室からの出火を想定した避難訓練を行いました。

Img_3018

放送後に,子供たちはハンカチなどで口を押さえ,静かに並んで避難していました。

避難終了まであっという間,2分もかかっていません。

避難後は先生の話を聞いて,避難の仕方や火災の予防について学びました。

Img_3019

命を守ることが何よりも大切です。

遊んでいるときや家にいるときでも,自分命を守るための行動ができるように学校でも指導していきます。

ご家庭でも,災害時の対応や避難の仕方などお子さんと話をしていただけたらと思います。

2024年1月15日 (月)

本物ってすごい!~ミュージカル鑑賞~

学校巡回公演事業の一環で,総合劇集団「俳優館」の方々をお招きしてミュージカルを鑑賞しました。

演目は「あらしのよるに」です。ご存じの方も多いかと思います。

全校児童での鑑賞とともに,5・6年の子供たちは,劇にも参加しました。

やはり間近で見ると,その迫力や熱量を感じることができます。

子供たちにとって,素敵な思い出となったことでしょう。

「俳優館」の皆様,ありがとうございました。

Img_2864

2024年1月 9日 (火)

3学期が始まりました

今日から3学期。

学校に子供たちの元気な笑顔が戻ってきました。

始業式では,1年生が冬休みにお手伝いを頑張ったことや3学期の目標を発表しました。

3学期も,子供たちが事故・怪我なく安心して学校生活を送ることができるように職員一同努めてまいります。

P1330419_2

2023年12月22日 (金)

いよいよ冬休み

  今日で2学期が終わります。

 明日から子供たちが待ちに待った冬休み。クリスマスやお正月。

楽しい行事がいっぱいですね。

 終業式では,3年生が「2学期の反省と冬休みに向けて」発表しました。

この冬休みを健康で楽しく過ごすとともに,これまで学習したことの復習にも取り組んでほしいと思います。

 そして,1月9日(火)に,全校児童の笑顔が学校に戻ってくることを楽しみにしています。

P1330306_2