« 2016年3月 | メイン | 2016年5月 »

2016年4月の投稿

2016年4月 7日 (木)

車に気をつけて通学しようね!

入学式があった6日、新1年生を対象にした交通安全教室signalercarも開かれ、子どもたちが横断歩道の正しい渡り方を学びました。

P1130789教室には新1年生の6人と、お父さんお母さんたちが参加しました。「よろしくおねがいします」とごあいさつhappy01

P1130791講師は、沖永良部警察署の署員の方や、内城小校区で活動する交通安全母の会の皆さんですshine

P1130796子どもたちは、学校正門前にある横断歩道で練習。きちんと左右を確認して、手を挙げてpaper渡りましょう!お父さん、お母さんも一緒に挑戦ですnotes

P1130794走ってきた車が停まってくれたかどうか、きちんと確認しないでさっさと渡ってしまう子もdanger「待て待て、危ないぞ~coldsweats02

交通事故にあわないように①右、左をきちんと確認②車が横断歩道で停まってくれるものと思い込まず、しっかり停まっているかを確認してから渡る③渡り終わったら、停まってくれた車に「ありがとうございます」――の約束を守り、安全に通学しましょうねclover

2016年4月 6日 (水)

新学年スタート!新任式&始業式

平成28年度が6日、いよいよスタートしました!

入学式に先立ち、この春の異動で内城小学校に新しく来られた先生方の新任式がひらかれました。

P1130606

P1130605新しく着任される先生は4人おられますが、新任式では3人の先生方をご紹介。

P1130608太裕孝校長先生、上園二郎先生、前田勇先生が2年生以上の子どもたちに初めてあいさつされました。

P1130612児童代表あいさつでは、6年生が内城小学校の良さを紹介しながら「分からないことがあったら、ぼくたちにきいてください。そしてぼくたちにも、これからいろいろなことを教えてください」と語りました。

始業式では担任発表もありました。「次の担任の先生は誰かな~」とドキドキしていた子どもたち…。新しい先生が決まり、どの子も笑顔を輝かせていました!

P1130618↑元気いっぱい2年生クラス!

P1130626↑新しい先生をお二人も迎えた3・4年生クラス!

P1130623↑学校を引っ張っていく5・6年生クラス!

新しい一年間、すてきなことがきっとたくさん待っていますね!みんなで楽しい内城小をつくりましょう~happy01

6人が仲間入り・・・晴れやかに入学式!

平成28年度の入学式が6日あり、真新しい制服に身を包んだ新1年生6人が内城小学校へ仲間入りしました。

P1130638少しどきどきしながら、会場の体育館に入場する1年生たちshine

P1130644名前を呼ばれたら、大きな声で「はい!」と返事ができましたhappy01さすが、1年生です!

P1130657太裕孝校長先生の式辞に続き、町教育委員会などのご来賓の皆さんが次々と登壇し、6人の新1年生にエールを送ってくださいました。

P1130680

P1130683しっかりとお話に耳を傾けることができた1年生たちです…。

P1130688上級生のお話では、6年生の代表児童が内城小の楽しい毎日を紹介してくれましたnote

P1130702おうちの人のお話では、新1年生全員の保護者が前にならび、あいさつしたお母さんを応援!会場が感動に包まれました。

P1130718

P1130743最後に、2年生のみんなが内城小の学校行事を紹介shine1年生も一緒になって、元気に歌を歌って踊りましたよhappy02

P1130773小さい小さい1年生…明日から、楽しい学校が始まりますね!

P1130780式後に1年生教室へ行った子どもたち…。新しい教科書に、わくわくした笑顔lovelyどんなお勉強が待っているのかな~confident

P1130628みんな仲良く、楽しい内城小を一緒に作っていきましょうねsign01