5・6年生が先生招き茶話会
6年生と先生たちとのお別れ会食(茶話会)が18日の6校時にあり、子どもたちが協力して作ったお菓子などを食べながら、楽しい交流のひとときを過ごしました。
茶話会は、5年生たちも協力。卒業していく6年生5人を中心に、ささやかだけれど心のこもった会を企画してくれました。
会の冒頭では、5・6年生が『虹』を合唱
「いただきます」のあいさつで、子どもたちが手作りしてくれたおいしいお菓子の試食
今回のメニューは、たこやき焼き器で作ったコロコロケーキ、きな粉をまぶした白玉、そしていまが旬のバレイショを使ったマッシュポテト!とってもおいしかったです
その後、6年生がこの一年間を振り返った思い出、中学校進学に向けた抱負を語ってくれました。
「部活と勉強を頑張りたい」「勉強でトップをめざす」「勉強と家の手伝いを頑張りたい」などなど、力強い言葉が続きました!
また、出席した先生方からも一言ずつ激励の言葉が贈られました
中学校へと階段をひとつ上がる6年生…
最上学年として学校を引っ張るリーダーとなる5年生…
心のこもったおもてなし、ありがとう!
コメント