食改推進員の皆さんと親子クッキング♪
内城小校区の各字で活動する食生活改善推進員のみなさんを招いた親子クッキング教室が9日あり、1・2年生の親子などが参加しました。
食生活改善推進員や町保健センターの皆さんが講師として来校されました!1・2年生の親子と一緒に、仲良くクッキングです♪
推進員の皆さんやお父さん、お母さんに教わりながら、材料を包丁で切ったり、皮をむいたりなどの下ごしらえをする子どもたち!なかなかの手つきでしたよ~
本日の献立は、こちら!①おにぎらず②鶏肉のトマトクリーム煮③ごぼうのごま風味サラダ④いきなりだんごの4品です。
栄養バランスの良い献立を身につけるため、自分で盛りつけをしている子どもたち。主食、主菜、副菜などの用語は難しくても、実際にやってみた経験はきちんと記憶に残りそうです。
お待ちかねの「いただきま~す!」
とってもおいしそう~親子でふれあいながら、健康的な食生活を学ぶ貴重な機会となりました!
コメント