児童集会でレク!~総務委員会
12月の児童集会が21日あり、総務委員会の4~6年生が楽しいレクリエーションを紹介してくれました。
今回、総務委員会↑のみなさんが紹介してくれたのは「じゃんけんピラミッド」という遊びまずは1~3年生がプレイヤーとなって、スタート!
プレイヤーは、まず第1ステージで4年生とじゃんけんで対戦。勝ったら…
5年生たちが待ち受ける第2ステージへ進みます。そこでも勝ったら…
6年生と第3ステージで対戦そこでもさらに勝ったら…
2人の王様が待ち受ける最終ステージへ。各ステージで負けたプレイヤーは、スタートラインからやり直しです。子どもたちは一気に夢中になりました~
2回戦は、1月生まれの1年生2人を王様に、4~6年生がプレイヤーとなって遊びました。
第1ステージで待つのは3年生。次々とプレイヤーを退ける強者もいました
第2ステージでは2年生と対戦。ステージが進むごとに、プレイヤーの人数も減っていきます。
第3ステージでは1年生が待ち受けます。学年の壁をこえた真剣勝負、とっても見応えがありましたよ~またやりたいですね!
レクの後は、総務委員会からおしらせ2月に予定している児童総会へ向けて、議題を募集するとのこと。児童玄関にあるアンケートに答え、議題ポストに投函するよう呼びかけました。
よりよい学校をつくるため、みんな協力しましょうね!
コメント