保護者の皆さん 心肺蘇生法を学ぶ
第1回学校保健委員回が6月2日あり、たくさんの保護者の方々が参加してくださいました。
学校保健委員会では、家庭と学校が足並みをそろえて心身ともに健康な児童の育成に取り組むため、様々な学習活動を行っています。
図書室であった学校保健委員会の話し合いでは、今年度のテーマなどを協議。児童の実態や保護者の方々の要望などを踏まえ、『心の健康~コミュニケーション能力、自己肯定感の向上を目指して~』のテーマのもと、一年間取り組むことを決めました。
次に、体育館に会場を移して心肺蘇生法の講習を実施。毎年行っている恒例の講習会ですが、毎回お父さん、お母さんたちが真剣に取り組んでくれます!
沖永良部消防本部の方々が講師として来校し、熱心に指導してくださいました。最初に心臓マッサージの基本をおさらいしたあと、①小児の溺水②野球のボールなどで胸を強打したことによる心臓しんとう③交通事故―の3ケースを想定し、AEDを用いた心肺蘇生に取り組みました。
保護者の皆さんは、蘇生法の実施者や協力者の役を交代で行いながら、すべてのケースの蘇生法を学習。夏休みを前に水の事故や交通事故が心配されるため、時期を得た活動となりました。
コメント