学校行事

2012年6月 7日 (木)

ふるさと美化活動

3・4時間めを用いて、地域のゴミ拾い活動を行いました。

P6070082

1・2年生は校内や学校の周辺を、

3・4年生は学校周辺の通行の多いところを、

5・6年生は地域内でごみが目立ったところを中心に、

ゴミ袋片手に掃除に取り組みました。

P6070094

最後は分別まで取り組み、ゴミ拾いの大変さを実感する時間となりました。

子どもたちはもちろん、地域内でもゴミのポイ捨てがなくなればいいですね!

2012年6月 1日 (金)

プール開き

5・6時間目の時間帯で、プール開きを行いました。

P1020501

体育委員会の4年生の児童のあいさつで、今年の水泳学習がスタートしました。

今日は、水に慣れることを中心の活動となりました。

児童の中には、久々に泳ぐ感覚を思い出そうと必死に頑張っている子も。

P1020547_2

7月の水泳大会、水泳記録会での活躍をめざして、

少しでも泳力がつくように頑張ってほしいものです。

2012年5月28日 (月)

健康タイム

朝の活動時間を使って、健康タイムを開催しました。

P1020482_9

今日は、給食センターの栄養士をされている方をお呼びして、

給食の食べ方やお皿の並べ方などを学習しました。

毎日の給食をおいしく、またマナーよく食べるため、集中して話を聞きました。

家での食事でも使える知識、これからも使えるように意識していきたいものです。

プール掃除

5月27日(日)は、PTAの皆様の協力の下、プール掃除が行われました。

P5271203

みんなで金だわしを片手に、プールの隅々まで掃除を行いました。

参加者が多かったこと、高圧洗浄機を数台お借りできたこともあって、

1時間程度の作業で終了することができました。

PTAの皆様、御協力ありがとうございました。

さて、そんな内城小のプール開きは今週金曜、6月1日です。

プールで泳げる日が楽しみですね!!

2011年5月23日 (月)

スケッチ大会

スケッチ大会
今日はスケッチ大会です