学校行事

2013年5月 9日 (木)

スケッチ大会

今日は全校でスケッチ大会に取り組みました。

Dscf7380
自分の見たものや想像したもの,これをかきたいと思ったものを,自由にかきました。

3~6年生は校区内の思い思いの場所に出かけ,港や農場などいろんな場所で絵をかきました。

P1010482
思うようにかけない!と叫びながらも,必死に取り組んでいる姿はとてもすばらしかったです。

学校に戻ってから色つけなどにも取り組みました。

まずは完成に向けて頑張るとともに,賞が取れるようにもがんばってほしいと思います!

2013年4月 8日 (月)

新学期!入学式!

本日から内城小学校でも平成25年度、1学期が始まりました。

今年は新しい校長先生、3人の支援員の先生を迎えての1学期となりました。

Img_3738

また、入学式も行いました。

今年は6人の新入生とともに、新しい内城小を作っていくことになります。

Img_3811

新しい学年、新しい教室、新たな仲間達と一緒に、

今日からまた心機一転、一丸となって頑張っていきたいものです。

2013年3月25日 (月)

修了式

本日は平成24年度の修了式を行いました。

Dscf6961

先日の卒業式と同様に、今度は学年の修了証書を次々に受け取りました。

たくさん学び、たくさん遊び、たくさん歌って、たくさんの絵を描いた1年となりました。

また、今年度末をもって転校する子とのお別れ式も行いました。

Dscf6974

人数が減り、少し寂しくなりますが、また来年度から新しい仲間とともに歩めるようがんばっていきたいものです。

2013年3月 1日 (金)

お別れ遠足でした!

本日はお別れ遠足で、知名町をバスで巡ってきました。

P1000932


6年生と一緒に過ごす大きなイベントでは今日が最後になります。

一緒にドッチビーをしたり、鬼ごっこをしたり。お菓子やお弁当を食べながら、楽しい一日になりました。

また、今日はとても天気が良く、ウジジ浜や田皆岬へも観光に行きました。

P1000990_2
青い空白い雲、広々とした海という絶景を楽しみ、校長先生のガイドで勉強をしながら、沖永良部の自然の良さを感じる機会にもなりました。

これから6年生は卒業へ向けて大忙しになります。学年のまとめと合わせて残り3週間、しっかりと過ごせるようにしていきたいものです。

2013年2月14日 (木)

じゃがいも収穫!

本日5~6時間目で、秋に植えたじゃがいもの収穫を行いました。

今年は土の状態が悪かったようで、収穫量は多いとは言えない結果となりましたが、子どもたちが自分たちの手で掘り起こしている姿はとても楽しそうで、いい2時間となりました。

P1000724

シャベルや鍬を使って、家のお手伝いの延長として動ける子どもが多く、草むらの中からいものある場所を見つける力も驚くほどでした。

P1000749
今日収穫したじゃがいもは、子どもたちみんなで分け合って、持ち帰ることになりました。

今日の夕食は、じゃがいもを使ったパーティーかな?思い出に残る1日になればいいなと思う今日この頃です。