学校行事

2017年9月 4日 (月)

全校朝会~敬老の心を大切に!

9月の全校朝会は4日あり、校長先生が「敬老の日」について話しました。

Dscn0025今年の「敬老の日」は、9月18日(月)で、沖永良部島内の各字では16~18日の3連休に敬老会が催される見込みです。お年寄りを「ウヤホ」と呼び、とっても大切にしている沖永良部島にとって、敬老会は欠くことのできない大切な集落行事ですね。

校長先生は、「敬老の日」の歴史とともに、そこに込められた「これまで国・地域の発展に尽くしてきたお年寄りを尊敬し、大切にする日」という思いも紹介。急速に高齢化が進む日本の現状にも触れ、ますますお年寄りを大切にしていこうと呼びかけました。

Dscn0029

Dscn0032子どもたちの中には、各字の敬老会で踊りなどを披露する子もいることでしょう。お年寄りに感謝を伝え、ますますの長寿を祈るため、頑張ってくださいね!

2017年9月 1日 (金)

いよいよ2学期!心機一転がんばろう!

長い夏休みが終わり、9月1日からいよいよ2学期がスタートしました!

始業式や身体測定があり、子どもたちも先生たちも心機一転sign01来週から本格的に始まる運動会練習に向けて、心も身体もきたえていきましょうhappy01

Dscn9955

Dscn9952体育館で開かれた始業式。校長先生は「素直さ」「謙虚さ」の大切さを改めて説き、「はい」という気持ちのよい素直な返事を心がけるなど、「あたり前のことをあたり前にやる」ことを呼びかけました。

Dscn9959児童代表であいさつした4年生児童は、夏休みの思い出を発表。家族で行った沖縄旅行を振り返り、自然に触れた感動を語りました。

そのほか、9月から内城小学校に仲間入りする小学生1人、3年生1人の新しいお友だちと、複式支援学級(5・6年生)の支援員の先生1人も紹介されました。

Dscn9968表彰伝達もありました。被表彰者は次の通りです。

【第54回南日本硬筆展】▽推薦 桂幸花(4年)、上原琉音(5年)

【第9回SS旗争奪南三島少年バレー大会】▽Cブロック 優勝 越山ジュニアCチーム

2017年8月21日 (月)

夏休みもあと10日!2回目の出校日

長い夏休みも残すところ、あと10日となりました!

21日には2回目の出校日があり、明るい笑顔の子どもたちが集まり、学校にも明かりがともったようでしたflair

全校朝会では、校長先生が「ハンセン病」についてお話されました。

P1230186ハンセン病患者やその家族は、誤った知識に基づく国策のもと、人権をふみにじられる辛い経験を強いられました。いまも社会のなかには偏見や差別が残っており、校長先生は「正しい知識、正しい理解」を呼びかけました。

P1230194また、表彰伝達もありました。被表彰者は次の通りです。

【平成29年度 秋の例祭四並蔵神社奉納相撲大会】▽小学生高学年の部 団体戦 優勝(上原琉音、田原旭、竹下颯音)

【第57回和泊町港まつりパレード】▽JAあまみ和泊事業本部賞 越山ジュニアバレースポーツ少年団

2017年8月 1日 (火)

夏休み1回目の出校日「みんな元気です!」

長い長い夏休み!子どもたちは、家族や友人たちとの思い出つくりを楽しんだり、宿題に精を出したりと、思い思いに過ごしていることでしょう!

1日は夏休み1回目の出校日sun元気な子どもたちの顔がそろいましたよ。

Dscn9784校長先生は、夏は海の活動が増えることから、津波のおそろしさについて講話。「自分自身が率先避難者になる」など、いざというときに思い出したい心得などについて話しました。

全校朝会のあとは、各クラスで学級活動や清掃活動。夏休み前半の宿題や、これまでに仕上げた作文などの作品を提出する児童もいました。

夏休みは、まだあと1ヶ月!これからも楽しいこと、やるべきことがたくさんですねhappy01

21日の出校日にも、みんなの元気な姿が見られることを祈っていますclover

2017年7月20日 (木)

成長を振り返り…1学期終業式

平成29年度・1学期の終業式が20日ありました。

Dscn9469体育館で開かれた終業式で、校長先生はプロジェクターの画像を見せながら講話。

Dscn9468夏休み中はだらだらとした生活を送らず、規律ある生活リズムつくりや夏休みの課題に自らすすんで取り組んで欲しいと話しました。

Dscn9484児童代表で5年生児童が登壇し、1学期を振り返りながら「夏休み中は集団宿泊学習やサッカースポーツ少年団などの活動が楽しみ。2学期は、授業中にふざけず真面目にやりたい」と抱負を述べました。

Dscn9488そのほか、表彰伝達も行われました。表彰者は次の通りです。

【平成29年度クラブジュニアバレーボール大会】▽Aブロック優勝 越山ジュニアAチーム=大島地区大会へ▽Cブロック準優勝 越山ジュニアCチーム

【平成29年度「歯と口の健康週間」図画・ポスターコンクール地区審査】▽特別賞 朝戸やよい(1年)▽佳作 速水大樹(1年)朝戸尊人(2年)松元琥太郎(3年)西智奈津(4年)田原旭(5年)平菓乃(6年)