« 来週は「人権週間」! | メイン | 【校内持久走大会②】1・2年~5・6年 »

2019年12月 4日 (水)

【校内持久走大会①】みんな頑張ったよ!子ども園~3・4年

2学期の最後を飾る大きな行事、校内持久走大会が3日、内城小校庭を中心にありました。多くのギャラリーが見守るなか、内城小児童と内城こども園の年中・年長組園児が長距離走を頑張りました。

P1070332体育委員のみなさんの司会進行で開会式が始まりました。この日は朝から寒い風が吹き、開始直前には小雨までぱらつきましたが、なんとか天候ももってくれました!

P1070338続いて校長先生は、これまで朝の運動タイムや体育の時間に重ねてきた練習の成果を発揮してほしいと激励。校長先生の掛け声にあわせて全員で「エイエイオー!」と気合を入れました!

P1070347児童代表であいさつした5年女児は、学校での練習だけでなく、家族と一緒に自主トレーニングに取り組み努力を重ねてきたことを発表。「今日は、いい結果が出せると思う」と力強く述べました。

P1070357準備運動を入念に行い、さあ、いよいよ本番スタートです! 内城小では校庭と学校の外周道路(西門から東門まで)を周回しながら、1・2年生は800メートル、3・4年生は1300メートル、5・6年生は1500メートルを走り切ります!

P1070360まずスタートしたのは、毎年参加してくれている内城子ども園の年中・年長組のみなさん!元気いっぱいに走り出しました~!

P1070378みんな楽しそうな笑顔を浮かべながら走り、ゴール!小さな体で力強く駆け抜けた園児たちでした。

内城小トップバッターは3・4年生です!

P1070398勢いよくスタート! 何度も何度も体育の時間に練習し、お互いに励ましながら頑張ってきた3・4年生です。

P1070422トップを行くのは3年生!かなりのハイペースで飛び出しましたが、最後の最後まで首位をキープしました。

P1070441

P1070447沿道につめかけた保護者・家族や地域の方々の熱い声援が、子どもたちに力をくれました!ゴール前の直線では、どの子も最後の力を振り絞ってダッシュ!

P1070456輝くような笑顔でゴールテープを切り、完走を喜び合いました。

(つづく)

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。