« 1学期終業式…いよいよ夏休みです! | メイン | 夏休み中の思い出紹介① »

2019年9月 2日 (月)

元気いっぱい2学期がスタート!

2学期の始業式が2日、体育館であり、子どもたちが元気いっぱいに新学期をスタートさせました。

P1060016家族での旅行、地域のお祭り、海や山でいっぱい遊んだ自然体験など、子どもたちは夏休み中に多くの経験を積んだことでしょう。始業式に顔をそろえた子どもたちは、心なしか一回り大きくなったようです。

P1060017校長先生のお話では、まず、「事故にあわない」「家の手伝いをする」という夏休み中の2つの宿題について振り返らせました。幸いなことに大きな事故や病気もなく、安全に元気に長い休みを過ごすことができたようです。

また「始めよければ、すべてよし」という言葉を紹介しながら、運動会や学習発表会など多くの学校行事がある2学期に向け、スタートのいまの時期を大切にするよう呼びかけました。

P1060024児童代表では4年生男児が登壇し、育成会で楽しんだイベントなど夏休みの思い出を振り返りながら、2学期の学習、体力、生活の目標を発表。「歩いて登校を頑張って体力をつけ、運動会でリレーを頑張りたい」などと話しました。

P1060025内城小では9月の第一週に「いじめ問題を考える週間」と「あいさつ・清掃・給食週間」に取り組みます。特に「あいさつ・清掃・給食週間」については、先生方から「2学期の掃除場所と掃除の仕方を早く覚えましょう」など詳しい説明や指導を受けました。

子どもたちの元気な姿がそろった内城小。木造校舎もなんだかうれしそうです!2学期もみんなで頑張りましょう!

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。