« 仲良し音楽で校歌を歌ったよ! | メイン | 4~6年生対象に絵画教室! »

2019年5月 9日 (木)

地域をきれいに!ふるさと美化活動

全校の子どもたちが地域をきれいにする「ふるさと美化活動」が8日にあり、通学路上にポイ捨てされたごみを拾い集めました。

P1040842

P1040847

P1040858

P10408611・2年生は学校の周辺を歩いて、ポイ捨てごみを探しました。ペットボトル、空き缶、たばこの吸い殻…いろいろありました!

P1260993

P1260995

P1260997

P12609993・4年生は少し距離をのばして、後蘭字方面へ。お菓子の空き袋、弁当の空き容器、ペットボトルや空き缶などなど、こちらでもたくさんのポイ捨てごみが見つかったようです。

Dsc01302

Dsc01306

Dsc01309

Dsc013115・6年生は瀬名・永嶺方面へ。こちらは、農業用の資材袋のようなものからプラスチック製の大きなカゴまで、大きなごみも散見されました。

「不法投棄禁止」と書かれた看板のすぐ近くに散乱する、空き缶などのごみ…。ふるさとの現状に、胸が痛くなります。大人も子どもも、日頃から自分が暮らす地域の美化、環境保全について考えていきたいですね!

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。