これからも、よろしくね!「1年生を迎える会」②
前回に続き、「1年生を迎える会」の様子をご紹介!
上学年生の発表が終わったら、全校レクリエーションの時間。
最初に、その場で楽しめるゲームを一つしました。この日は司会と進行でもがんばってくれた総務委員会の皆さんが、デモンストレーションでゲームのルールを説明。
「お兄さんがいる人?」「運動が好きな人?」などの質問に、「自分のことだな」と思ったら合図とともに立ち上がるゲームです。単純ですが、楽しい!
1年生たちも、この笑顔
楽しくて、しかもお互いを知ることもできるゲームでした。
続いては、定番の「じゃんけん列車」!
じゃんけんをして、どんどんつながる子どもたちの列車~♩
お!校長先生は、じゃんけんに勝ったようですね~
みんなが笑顔いっぱいになれた全校レクリエーションでした。
最後に、1年生がお礼の発表。
一人ひとりが自己紹介をしました。「好きなお勉強」「小学校でがんばりたいこと」などを、はきはきと発表できましたよ!
内城小の校歌も、さっそく覚えて1番だけ歌ってくれました。メロディーや歌詞が少し難しいけれど、一生懸命に練習して、よく覚えてくれました!
新しい仲間たちを迎え、元気いっぱいの1学期がスタートした内城小。これからも、全校みんなで楽しい内城小を作っていきましょうね!
コメント