入学式…「9人のお友だち、ようこそ内城小へ!」
平成29年度の入学式は6日あり、真新しい制服に身を包んだ9人の新1年生が内城小学校に仲間入りしました。
お父さん、お母さんが華やかな晴れ着姿で我が子を見守る中、少し恥ずかしそうに新1年生が入場しました。
新1年生の紹介では、学級担任の先生が一人ずつ名前を呼ぶと、右手を挙げて「ハイ!」と返事。後ろに座る在校生や保護者に向かって、ちゃんとお辞儀もできました。
お兄さん、お姉さんのお話では、6年生児童が「分からないことがあっても大丈夫。私たちがやさしく教えてあげますよ。内城小の決まりを早く覚えて、楽しい学校生活を送って」と1年生たちにエール!
しっかりとした態度でお話を聞くことができた1年生です。立派でしたよ
「2年生と一緒に歌おう」のコーナーでは、まず2年生が内城小の学校行事や学習内容を紹介。
『どきどきどん1ねんせい』を一緒に歌って踊りました♪
とっても元気のある9人の1年生です!どうぞよろしく
式の後には新1年生を対象とした交通安全教室があり、沖永良部警察署員などから横断歩道の渡り方を指導していただきました。安全に登下校できるように、交通ルールをしっかりと守りましょう!
コメント