授業参観 1年間の成長を発表!
今年度最後の授業参観が2日あり、各学級で子どもたちが1年間の学習の成果や思い出などを発表しました。
1年生は、この1年間でできるようになったことや思い出をミニ作文にして発表したり、「漢字」「おはなし作り」など、国語の学習の中で得意なことも披露。級友や先生からお題が出され、それをクリアする形の国語の発表は、とっても楽しかったです!
2年生は、クラス親子ふれあい給食もあり、とっても盛りだくさん!楽器の合奏、算数や体育などの得意技の発表、クラス全体で頑張っている大縄8の字跳びチャレンジなど、次々と見応えのある発表を行い、お父さんお母さんに成長した姿を見せてくれました。
3・4年生は、翌日の「6年生とのお別れ会」で発表する出し物を、リハーサルをかねてお母さんたちに披露。また、国語で取り組んだ調べ学習をまとめたレポートも発表し、日ごろの学習成果を堂々と見せてくれました。
5・6年生は、1年間の思い出などを振り返る作文を一人ひとり発表したほか、音楽の学習で練習した合奏も見せてくれました。また、最後は親子一緒にドッヂボールを楽しみ、ふれあいを深めていました。
授業を参観した保護者の皆さんは、一生懸命に子どもたちの発表に耳を傾け、我が子の成長を喜んでいる様子でした。
コメント