お母さんたち、頑張りました!「読書まつり」②
14日にあった「読書まつり」、今回は後半をご紹介!
読書まつりの大トリは、PTAのお母さんたちや先生方がひと肌ぬいだ出し物です 「内城小の読書まつりといえば保護者の出し物」というくらい、全校の子どもたちが楽しみにしています!
今回、お母さんたちが挑戦したのは、とても楽しい絵本『おえかきしりとり』の実演です!お母さん、お父さんが扮する内小児童が、しりとりを始めます
絵本に出てくる絵を見ながらしりとりをしていくのですが、ところどころでお母さんたちが登場!身体を張ったジェスチャーをします!
子どもたちが正しい答えを当てることがでたら、しりとりが先へ進みます
お母さんたちや先生方の渾身の演技に、子どもたちも大爆笑
図書室でも人気の絵本とあって、しりとりを記憶している子どももかなりいましたが、お母さんや先生の捨て身の実演のおかげで、最後の最後まで会場は大爆笑!
今年も子どもたちの笑顔の花が咲き、楽しい読書まつりを締めくくることができました
協力してくださった保護者のみなさん、ありがとうございました!
コメント