クロッキータイム…お友だちの顔を描こう♪
土曜授業のあった10日は、朝の時間にクロッキータイムがあり、「人権週間」にちなんで友人の顔を描きました
お友だちの良さに、たくさん気付くことができた人権週間…。期間最終日となるこの日は、2人組や3人組になって級友と似顔絵を描き合うことで、さらに触れ合いを深めました。
1年生教室では、女の子同士が「お顔、見せて~
」と言い合いながら、お互いの笑顔を見つめていました
「鼻はこうなってて、口はこんなふうになってて…」お友だちの顔をじっくり観察して、一生懸命に描きました!
お互いを見つめ合うと、なんだか照れてしまって笑いが絶えない2年生クラス…
にこにこ笑顔のお友だちの表情を、いっぱい見られました!
クレヨンを使って、丁寧に似顔絵を仕上げていきます。「お友だちは、どんなふうに描いてくれるかな~」と、ドキドキしている様子
3・4年生の教室では、自分の描いた絵を恥ずかしそうに隠してしまう子がチラホラ…。お友だちのために、すてきな絵を描いてあげようと、一生懸命でしたよ!
5・6年生は、集中して絵に取り組む姿が見られました。じ~っくりと観察して…「へえ、こんな顔してたんだな」と新たな発見!
お互いの特徴をよくとらえ、とてもステキな絵を描き上げていました。思い出になりますね!
書き上がった絵を手に、さっそく記念撮影会を楽しむクラスも
できあがった作品は、どれも、お友だちへの「大好き!」が詰まった世界で一枚の宝物ですね。
コメント