最後の「ハッピータイム」♪
10日の朝の時間は、今年度最後のハッピータイム柚木園ひとみ校長先生と一緒に、3種類のゲームをして楽しみました。
まずは縦割り4班に分かれて、伝言ゲーム「くまがでた!」で遊びました。班ごとに縦一列になり、前の人が「くまがでた!」と言うと、後ろの人は「え?」と聞き返します。
前の人が「だから、くまがでたって!」ともう一度言うと、後ろの人もようやく事態がわかって「え~~っ!?」と驚き、次の人に同じ伝言を回していくというゲーム。
演技力たっぷりに「え~~~っ!?」と驚いてみせる子あり、少し恥ずかしくてリアクションが小さい子あり…様々でしたが、みんなとっても楽しめました
次は「もうじゅうがりにいこう」というゲーム
♪猛獣狩りに行こう!鉄砲だって持ってるし、友達もいるし♪と楽しく歩き回りながら、グループ作りをするゲーム。とっても楽しそうな歓声が響きました。
最後は、「この人だ~れ」ゲーム。先生が出すヒントをもとに、それが内城小の誰のことを言っているかを当てるクイズです。「チャームポイント」「好きな色」など1つ、2つのヒントで「分かった!」「はいはい!」と手を挙げる子どもたち…
クイズの答えは、卒業間近の6年生たちでした~
少しのヒントですぐに誰のことかが分かる内城小…兄妹のように親しく接している証拠でしょうか。6年生たちの照れた笑顔がすてきでしたよ!
コメント