国語の学習でお店屋さんごっこ~1年生
国語の時間に「ものの名まえ」という学習に取り組んでいる1年生たち。21日は、お店屋さんごっこをして「ものの名まえ」について楽しく勉強していましたよ!
ものの名前には、「リンゴ」「バナナ」「イチゴ」など一つひとつに付けられた名前と、大きくまとめた「くだもの」という名前があることを学んだ1年生たち。
この日の国語の時間では、お店屋さんごっこを通して、「ものの名まえ」の達人を目指します!
「ケーキやさん」には、「ロールケーキ」「チーズケーキ」「モンブラン」などのおいしそうなケーキが並びます
「にくやさん」には、「レバー」「とりにく」「ソーセージ」など
「のりものやさん」には、「きびうんぱんしゃ」「ふね」などが
そして「さかなやさん」には、「たい」「とびうお」「ひらめ」などのおいしそうな魚たちが売られました商品は、すべて子どもたちがカードに描き、各お店特製買い物袋まで用意されてあいました。
1年生たちは、売り子とお客さんを交代で体験しながら、楽しいショッピング気分を味わっていましたよ~
コメント