ぽかぽか陽気♪春の一日遠足
「1年生をむかえる会」があった5月2日は、子どもたちがとっても楽しみにしていた、もうひとつの大きな行事がありました…
それは、「春の一日遠足」!!
何日も前からワクワクどきどきしていた子どもたちの願いが通じ、この日はぽっかぽかのいい天気
最高の行楽日和に恵まれました!
目指すは、みんなが大好き「あしきぶ公園」
下級生と上級生がペアを組んで、しっかりと手をつないで遠足に出発~!
後蘭の盆地を歩く内城小のみんなで~す。遠景の大山までよ~~~く見えました![]()
途中、校区の宝である「孫八城跡」に立ち寄りました。伝説の豪傑、後蘭孫八(グラルマゴハチ)の居城だったとされる城跡の中をめぐり、立派な石垣などを見て回りました![]()
目的の谷山字「あしきぶ公園」に到着![]()
頑張って歩いてきた子どもたちは、まずはおやつでエネルギーチャージ![]()
![]()
![]()

広い公園内では、チーム対抗でドッジボールしたり、小さな流れを観察したり、遊具で遊んだり…子どもたちは思い思いに外遊びを満喫![]()

でも、やっぱり一番うれしいのは、家族の人が手作りしてくれた愛情たっぷりのお弁当タイム![]()
![]()
みんな嬉しそうな笑顔を浮かべながら、おいしそうにほおばっていました![]()

最高の遠足の一日!思い出いっぱいできました![]()

コメント