« 「県民週間」で長寿会と交流① | メイン | 内城っ子、きらり!学習発表会① »

2020年11月 4日 (水)

「県民週間」で長寿会と交流②

「かごしまの教育県民週間」にあわせた長寿会とのふれあい活動。3年生以上の児童が校庭でグラウンドゴルフを楽しんだ一方、1・2年生は体育館で昔のあそび道具作りを体験しました。

Dscn7844

Dscn7846

Dscn7849

Dscn7851

Dscn7860子どもたちは、アダンの葉と竹を使ってできる風車、ソテツの葉で作る飛行機を作ってみました。長寿会のみなさんに教わりながら、少しずつ作業を進めていた子どもたち。できあがったときには満面笑顔!

Dscn7867さっそく体育館内を走り回って風車を回したり、ソテツ葉飛行機の飛ばしっこをしたり。昔から島に伝わる素朴な遊びを、存分に楽しんでいました。

Dscn7883できあがったおもちゃを手に、大喜びの1・2年生!楽しい遊びを教えてくださった長寿会のみなさん、本当にありがとうございました。また来年もいらしてくださいね!

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。