授業参観がありました~「2学期も頑張れ!」
2学期最初の授業参観が10日あり、各学級では保護者の前で一生懸命に学習に取り組む子どもたちの姿が見られました。
1年生の教室では、夏休み中の思い出をつづった絵日記をもとに、ミニ発表会を開いていました。家族との楽しい思い出を、クラスのみんなに紹介する子どもたち…。
発表が終わったら、クラスメートからの質問コーナーもありました。教室の後ろで見守るお母さんたちも、にこにこ笑顔を浮かべていましたよ!
こちらは2人で学習に取り組む2年生の様子です。算数の授業を参観してもらいました。少ない人数ながら、意見を交わしながら学習を進める様子を、お母さんたちが熱心に見守ります。
3・4年生は教室を分けて、複式授業に取り組む様子を参観してもらいました。担任の先生と支援員の先生が交代に教室に入り、子どもたちの算数の学習をサポート。保護者の皆さんも、我が子の机の近くまでいって熱心に学習の様子を見学しました。
5・6年生も複式での国語の授業。先生が一つの学年の学習を進めている間、ほかの学年は自分たちで学習に取り組む「ガイド学習」を行います。一生懸命に学習に取り組む様子を保護者の皆さんに見ていただくことができました。
大きな学校行事が続く2学期。学習にも行事にも、精一杯に取り組む内城小の子どもたちです。保護者や地域の皆さん、見守りをよろしくお願いします!
コメント