« 7月の朝の読み聞かせ♩ | メイン | 頑張ったよ!校内水泳大会① »

2019年7月 9日 (火)

水泳大会は延期でも…全校体育楽しみました!

9日は、予定していた校内水泳大会が雨天のため順延に。その代わり、5時間目に全校体育が行われ、様々なゲームを楽しむことができました。

Dscn5992まずは、夏休みや運動会で欠かせないラジオ体操の練習。

Dscn5993運動会では立派な体操を見せることができるよう、夏休み中から一生懸命に頑張りましょう!

Dscn6006続いて長縄チャレンジ!3分間で何回跳べるか、1・2年生、3・4年生、5・6年生に分かれて行いました。1・2年生も上手に跳べていて、感心しました。

さあ、ここからは5つの縦割り班に分かれて、ゲームの時間です!

Dscn6008

Dscn6016これは、手をつないで輪を作り、全員がフープをくぐっていくゲーム。手を放してはダメですよ!

Dscn6021

Dscn6048

Dscn6038これは、しっぽ取りゲーム。子どもたちは大興奮で、ゲームに夢中になっていました。とても単純なゲームなのに、かなり運動量があるので、ゲームが終わったころには、子どもたちは汗だく…!

様々な運動やゲームを通して、楽しく交流を深めることができた全校体育。参観してくださった保護者のみなさんも、笑顔満面で見守ってくださいました。ありがとうございます!

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。