PTA対象に心肺蘇生法講習
水泳学習や海水浴シーズンを控え、22日、PTAや教職員を対象にした心肺蘇生法講習がありました。
沖永良部消防本部の職員の方が来校され、傷病者に対する心肺蘇生法(心臓マッサージ、AED)の施し方を丁寧に教えてくださいました。
参加したお父さん、お母さんは、2人一組となり、心臓マッサージとAED操作を分担して体験。特に心臓マッサージについては、圧迫する個所や強さ、回数などを詳細に教えてくださいました。心肺停止に陥った場合、5分を経過すると蘇生が難しくなるため、周囲の人間の初動が何より大切だそうです。
今回は成人用の人形を使っての体験でしたが、講習の中では、傷病者が乳幼児や小児、老人の場合はどう対応するか、発見者が自分一人だった場合はどういった手順で行えばよいかなど、実践的な情報を数多く教えていただくことができました。
いま救急救命の現場では「家庭に一人、心肺蘇生法講習経験者」を目指して取り組んでいるそうです。万一の病気・怪我・事故はないに越したことはありませんが、突発的な事態にも冷静に対処できるよう、講習などの機会を十分に生かしたいですね。
コメント