PTA奉仕作業でプール清掃
5月21日にPTA奉仕作業があり、学校プールの清掃作業に精を出しました。
日曜日の作業でしたが、内城小プールを利用する本校保護者・児童、内城子ども園保護者、職員が多数参加しました。
小プールは内城小1・2年親子、内城子ども園4・5歳児親子が担当。小さいので、あっという間にきれいになっていき…
すっかりピカピカです!きれいになったプールに、早くも「泳ぎたい!」との声も
大プールは3年生以上の保護者と教職員で清掃。高圧洗浄機で床と壁の汚れを落としたあと、落としきれなかった頑固な汚れを金だわしでこすり落としました。
汚れた水は、子どもたちがどんどん排水口に流していきます。
みんなで額に汗しながら作業を続けていると、少しずつキレイになってきました!
作業が終わると、見違えるほどピカピカに!今月29日にはプール開きがあり、子どもたちが楽しみにしている水泳学習が始まります。
内城小と内城子ども園の保護者、園の先生方、ご協力ありがとうございました!
コメント