火災から命守れ!~避難訓練
24日の朝の時間、火災を想定した避難訓練を行いました。
理科室からの失火を想定して訓練を実施!緊急放送を合図に、各教室から避難しました。
「押さない」「かけない」「しゃべらない」「もどらない」の「おかしも」を守って行動します。火災発生の際には、煙を吸い込まないように鼻と口をタオル・ハンカチでふさぐことも大事ですね!
迅速に避難場所に集合することができました。中には帽子をかぶっていない人もいましたが、校長先生は「火の粉などから頭を守るためにも帽子は大切」と呼びかけました。
万一の場合に適切な行動を取ることができるようになりましょう!
コメント