西郷さんゆかりの地めぐり~1年生
「郷土の教え」の学習で、西郷隆盛について学んできた1年生が、このほど、講師の朝戸弘文先生とともに町内の“ゆかりの地”をめぐりました。
まず訪れたのは、ミニ企画展『南の島々の西郷さん』を開催中の和泊町立歴史民俗資料館。ここでは、西郷さんと奄美群島との関係を紹介しています!
西郷先生による書などの展示もあり、子どもたちは興味深そうに見学。歴民館の先田光演先生が、やさしく丁寧に教えてくださいましたよ~!
続いて、西郷先生が沖永良部島に流刑となった際、上陸した伊延港に。
また、和泊・手々知名方面では、南洲神社と西郷南洲記念館を訪問。西郷南洲記念館では、屋外に設置されている復元牢の内部に入り、西郷さんが経験した苦労に思いをはせていました。
これまで1年間の学習で、子どもたちはすっかり西郷先生の大ファンに。来年放送される予定の大河ドラマ『西郷(せご)どん』を楽しみにしている子もいます。学習の締めくくりに、素晴らしい社会見学ができました!
コメント